見仏記―道草篇(角川文庫) [文庫]
    • 見仏記―道草篇(角川文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
見仏記―道草篇(角川文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003549323

見仏記―道草篇(角川文庫) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見仏記―道草篇(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ぶらりと寺へ行き、仏像について話す「見仏」。およそ30年、共にあちこち出向いてきた2人は、還暦を目前にして更に道草することに。今も紙芝居で仏の功徳を伝える長野・西光寺。先々代住職が見事な仏具をDIYした高山寺。仏像も素晴らしいが、参道のみやげ物や駅前の銅像だって見逃せない。万物を愛でる旅は続き、2人はついに中国仏教の聖地・峨眉山へ!息の合う友人と旅するよさが詰まった人気エッセイシリーズ第8弾。
  • 目次

    長野  西光寺・善光寺
    長野  清水寺・高山寺
    長野  智識寺・長雲寺
    群馬  慈眼院・達磨寺
    大分  文殊仙寺・両子寺
    大分  長安寺・天念寺
    大分  熊野磨崖仏・真木大堂
    大分  富貴寺・宇佐神宮
    青森  長勝寺 
    青森  西福寺・最勝院・久渡寺
    青森  恐山菩提寺
    中国 四川省
    中国 四川省 接引寺・華厳寺
    中国 四川省 報国寺 

    あとがき
    文庫版あとがき
  • 出版社からのコメント

    すべての道は、見仏に通ず。大人気シリーズ、気の合う友人と行く仏像巡り。
  • 内容紹介

    仏像を見続けて四半世紀。「見仏」を極めた二人にとってはもはや、道草すら見仏の一部。恐山、大分の国東半島、そして中国峨眉山に飛びながら、時にパンダを見るだけで一日をつぶす。
    いとうせいこうのエッセイとみうらじゅんのイラストで再現する、寄り道おおめの旅日記。

    図書館選書
    仏像を見続けて四半世紀。「見仏」を極めた二人にとってはもはや、道草すら見仏の一部。恐山、大分の国東半島、そして中国峨眉山に飛びながら、時にパンダを見るだけで一日をつぶす。寄り道おおめの旅日記。

見仏記―道草篇(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:いとう せいこう(著)/みうら じゅん(著)
発行年月日:2022/04/25
ISBN-10:4041123518
ISBN-13:9784041123515
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 見仏記―道草篇(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!