南西諸島を自衛隊ミサイル基地化―対中国、日米共同作戦計画(深読みNowシリーズ) [単行本]
    • 南西諸島を自衛隊ミサイル基地化―対中国、日米共同作戦計画(深読みNowシリーズ) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003549440

南西諸島を自衛隊ミサイル基地化―対中国、日米共同作戦計画(深読みNowシリーズ) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2022/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南西諸島を自衛隊ミサイル基地化―対中国、日米共同作戦計画(深読みNowシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    島々で何が起こっているのか?緊急取材!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 島々にミサイル網(プロローグ―「先生、もう戦争は来ないよね?」;南西諸島、対中国へミサイル網―自衛隊による要塞化最前線)
    第2章 軍事化に抗う住民“現地ルポ”(国のウソ説明と防衛利権、基地開設の背景にin宮古島;配備周辺4地区、市民団体と「共闘」in石垣島 ほか)
    第3章 軍隊化進む自衛隊(「平和国家」捨て「軍事国家」へ―「戦前」思わす道進む;「戦う自衛隊」へ強大化―世界ランキング5位)
    第4章 台湾有事と日米軍事一体化(日本に直結、台湾有事はあるのか―現状維持こそが現実的;日米一体の戦略が加速―自衛隊「前線」に、南西諸島は「犠牲」)
    第5章 日米軍事作戦@オキナワ(米海兵隊と陸自水陸機動団が連携―有事の南西諸島で;超軟弱地盤「辺野古はできない」―国強行の埋め立てに難関 ほか)
  • 出版社からのコメント

    島々で何が起こっているのか緊急取材。「台湾有事」ではミサイル基地として最前線に。復帰50年「戦争が来る」と抗議する住民たち。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土岐 直彦(トキ ナオヒコ)
    1946年、鹿児島県生まれ。元朝日新聞記者。その後はジャーナリストとして、沖縄の隔月刊ブックレット『琉球』に寄稿、『週刊金曜日』にも折に触れて出稿する。「戦争法」廃案の運動や沖縄と連帯する市民運動に関わる
  • 著者について

    土岐 直彦 (トキナオヒコ)
    元朝日新聞記者、ジャーナリスト。沖縄の『月刊琉球』や『週刊金曜日』に沖縄問題の論考を掲載。「戦争法」廃案や沖縄と連帯する市民運動に関わる。

南西諸島を自衛隊ミサイル基地化―対中国、日米共同作戦計画(深読みNowシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:土岐 直彦(著)
発行年月日:2022/04/17
ISBN-10:4780312205
ISBN-13:9784780312201
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:210g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 南西諸島を自衛隊ミサイル基地化―対中国、日米共同作戦計画(深読みNowシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!