考え方がすぐわかるスマートサプライチェーンの設計と構築―物流DXが起こす変化をつかむ [単行本]
    • 考え方がすぐわかるスマートサプライチェーンの設計と構築―物流DXが起こす変化をつかむ [単行本]

    • ¥1,99960 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003549536

考え方がすぐわかるスマートサプライチェーンの設計と構築―物流DXが起こす変化をつかむ [単行本]

価格:¥1,999(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2022/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

考え方がすぐわかるスマートサプライチェーンの設計と構築―物流DXが起こす変化をつかむ の 商品概要

  • 目次

    第1章 デジタル化が加速するサプライチェーン
    第2章 物流DXの導入によるスマートサプライチェーンの設計
    第3章 スマートサプライチェーンの構築と物流DXの推進
    第4章 スマートサプライチェーンにおけるDX環境
    第5章 デジタルプラットフォームの導入による進化
    第6章 宅配便DX化の進展
  • 出版社からのコメント

    コロナ化とDXの進展が物流の変化を加速させ、スマート化が進む。わかりやすいながらも今後の展開を考えるヒントを提供する。
  • 内容紹介

    コロナ禍とDX(デジタルトランスフォーメーション)が社会や経済の進化を急激に加速させている。いずれは考えなければと思ってはいたものの、あまり本気で考えてこなかった企業は、この変化に驚いている暇はない。すぐにも社内システムの一新を検討すべき事態が迫ってきているのである。とくに大きく影響を受ける物流業界は、変貌しているスマートサプライチェーンの実態を知り、さらに今後の展開をイメージしておくことが大切である。

    本書は、今起こっていること、これから起こるである変化をどう読み解き、どう対応していくべきかというヒントを、裏付けとなる専門的知見とともに社会情勢や海外のケース、また図表を用いて、学生や新入社員にわかるようにやさしく解説していく。

    ああすればいい、こうすればいいという、定まったような答えを差し出す書籍とは違い、変化を見通す目や新しい取り組み、考え方を養うような解説により、読み終えた後、読者は自然に、今後も起こるであろう変化に対してもどう対処していくべきかが考えられるようになっていることに気づくだろう。

    2020年刊行の『スマートサプライチェーンの設計と構築の基本』の記述を最新事情でアップデートし、新たな章を加え充実させた新版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 邦成(スズキ クニノリ)
    物流エコノミスト、日本大学教授(在庫・物流管理などを担当)。博士(工学)(日本大学)。一般社団法人日本ロジスティクスシステム学会理事、日本卸売学会理事。専門は物流およびロジスティクス工学

    中村 康久(ナカムラ ヤスヒサ)
    ユーピーアール(株)取締役常務執行役員・CTO、DX本部長。東京農工大学大学院客員教授(通信工学やモバイルIT戦略などを担当)放送大学講師。工学博士(東京大学)。NTTドコモ理事、ドコモUSA上級副社長を歴任

考え方がすぐわかるスマートサプライチェーンの設計と構築―物流DXが起こす変化をつかむ の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:鈴木 邦成(著)/中村 康久(著)
発行年月日:2022/03/26
ISBN-10:4561752285
ISBN-13:9784561752288
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:103ページ
縦:21cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 考え方がすぐわかるスマートサプライチェーンの設計と構築―物流DXが起こす変化をつかむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!