日本の国会議員-政治改革後の限界と可能性(中公新書<2691>) [新書]
    • 日本の国会議員-政治改革後の限界と可能性(中公新書<2691>) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003549577

日本の国会議員-政治改革後の限界と可能性(中公新書<2691>) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の国会議員-政治改革後の限界と可能性(中公新書<2691>) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    人材・選挙・価値観・政党・カネ・国際比較などあらゆるデータから実態を描く。現状の問題を摘出し、日本政治に何が必要かを記す。
  • 内容紹介

    国会議員への不信が高まっている。1990年代以降の一連の政治改革を経ても、議員の活動・役割は見えにくい。本書は、人材、選挙、政策形成、価値観、資金、国際比較など、あらゆる観点から国会議員の実態をデータに基づき描く。世襲や秘書出身者の増加、少数の女性議員、なお不透明な政治資金、憲法・安全保障とは異なる社会経済政策を巡る対立軸の不在など、多くの問題と原因を指摘。日本政治に何が必要か改革の方向性を示す。
  • 著者について

    濱本 真輔 (ハマモトシンスケ)
    濱本真輔

    1982年兵庫県生まれ.2009年筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程修了.博士(政治).11年北九州市立大学法学部政策科学科専任講師,准教授を経て,16年より大阪大学大学院法学研究科准教授.専攻・現代日本政治,議員・政党研究.著書に『現代日本の政党政治』(有斐閣,2018年).共著に『現代社会集団の政治機能』(木鐸社,2010年),『民主党の組織と政策』(東洋経済新報社,2011年),『政党組織の政治学』(東洋経済新報社,2013年),『統治の条件』(千倉書房,2015年),『二つの政権交代』(勁草書房,2017年),『ポリティカルサイエンス入門』(法律文化社,2020年)など

日本の国会議員-政治改革後の限界と可能性(中公新書<2691>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:濱本真輔(著)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4121026918
ISBN-13:9784121026910
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:282ページ
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本の国会議員-政治改革後の限界と可能性(中公新書<2691>) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!