保育者がすすめる保育研究のきほん―日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に [単行本]
    • 保育者がすすめる保育研究のきほん―日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003550057

保育者がすすめる保育研究のきほん―日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひとなる書房
販売開始日: 2022/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育者がすすめる保育研究のきほん―日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちの今日のエピソードをだれかに語らずにはいられない。そんな保育者だからできる「エピソードを中心にすすめる保育研究」には保育者を励まし、つなげ、保育を変えていく力がある!
  • 目次

    【もくじ】
    第一部 エピソードとカンファレンスを真ん中に
        ――きほんの視点とミニ研修
      1 保育エピソードのきほん
      2 エピソードの種を見つける・語り合う
      3 保育カンファレンスのきほん
      4 一つのエピソードから保育の物語へ

    第二部 ドキュメント 私たちの保育研究
        ――保育研究を起点に成長を続ける岡山県鏡野町の保育
      1 保育研究が動き始めた!
      2 エピソードと保育研究から生まれた保育の物語
      3 人と人をつなげるドキュメンテーション
      4 チーム鏡野の舞台裏

    第三部 エピソードを軸にすすめる保育研究
        ――立ち上げから報告書作成・発表まで
      1 保育研究の立ち上げにあたって
      2 保育研究をすすめる
      3 保育研究の仕上げへ
  • 出版社からのコメント

    保育者同士で子どもの姿を語り深め合う、保育者による保育者のための「保育研究」ガイドブック
  • 内容紹介

    実践レポートの作成や研究大会での発表……できれば避けて通りたい「保育研究」を、やってよかった「保育研究」に変えていくにはどうしたらいいか。目の前の子どもの姿を、保育者同士で語り合い、深め合う延長線上で取り組む「エピソードを中心にすすめる保育研究」のガイドブック。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯澤 美紀(ユザワ ミキ)
    大分県生まれ。ノートルダム清心女子大学教授。広島大学より博士号(心理学)取得後、京都大学・Durham University(英国)での客員研究員(日本学術振興会特別研究員)を経て現職。公認心理師、臨床発達心理士SV、特別支援教育士SV。森のようちえんや子育て支援をフィールドに研究をすすめています
  • 著者について

    湯澤 美紀 (ユザワ ミキ)
    (ゆざわ みき)大分県生まれ。ノートルダム清心女子大学教授。森のようちえんや子育て支援をフィールドに研究をすすめている。著書に『わらべうたと心理学の出会い』(編著,2021年,金子書房),『子どもも大人も絵本で育つ』(2019年,柏書房)など。

保育者がすすめる保育研究のきほん―日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひとなる書房
著者名:湯澤 美紀(編著)
発行年月日:2022/04/10
ISBN-10:4894642875
ISBN-13:9784894642874
判型:B5
発売社名:ひとなる書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:300g
他のひとなる書房の書籍を探す

    ひとなる書房 保育者がすすめる保育研究のきほん―日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!