2050 日本再生への25のTODOリスト(講談社+α新書) [新書]
    • 2050 日本再生への25のTODOリスト(講談社+α新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003550166

2050 日本再生への25のTODOリスト(講談社+α新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2050 日本再生への25のTODOリスト(講談社+α新書) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    「失われた30年」を取り戻し、財政悪化、少子高齢化を最小限の痛みで乗り切り、この国の未来を切り開くためのTODOリスト25!
  • 内容紹介

    「失われた30年」を取り戻し、財政悪化、少子高齢化を最小限の痛みで乗り切り、
    この国の未来を切り開くための具体的TODOリスト25!

    人口減少、貧困化、低成長……現代日本の厳しい現実を打破するために
    国家がやるべき「たったこれだけ」の改革
    ・デジタル政府で適正かつ迅速な再分配を
    ・高齢者向けベーシックインカムを新設
    ・膨張が続く医療財政を微調整で安定化
    ・教育改革で人的資本を拡充
    ・奇策「価値が減っていくデジタル通貨」を有効活用せよ


    序 章 「日本病」の正体
    「日本はオワコン」か/なぜ日本は変われないのか
    第一章 日本を変える「三つの哲学」
    コロナで傷ついた日本経済/「日米金利差」の悪夢/中国・韓国に追い越される/絶望の「高齢貧困」問題/介護難民があふれる「二〇二五年問題」/日本を蝕む「人口減少」「貧困化」「低成長」
    第二章 デジタル政府で何ができるのか
    高所得者ほど税金が安い?/「デジタル政府先進国」スウェーデンの凄さ/「働き方の多様化」に対応できない
    第三章 本当に必要な社会保障改革
    日本の不都合な真実「世代間格差」/「高齢者の四人に一人が貧困転落」の衝撃/基礎年金を「高齢者向けベーシックインカム」に/「老後二〇〇〇万円」に不可欠な「年金ダッシュボード」/「病床数が多いのに医療難民が発生した本当の理由/公的保険の「不透明なお金の流れ」
    第四章 日本はまだまだ成長できる
    地方活性化の切り札「地方庁」/「ケア・コンパクトシティ」構想/「情報銀行」で競争力を取り戻す/「データ証券化」で遅れを挽回する/教育格差を解消する「所得連動型ローン」
    終 章 「財政の安定化」から逃げてはならない
    「インフレで赤字解消」は本当か/「価値が減っていく通貨」が赤字を縮減?/日本経済の真の実力
  • 著者について

    小黒 一正 (オグロ カズマサ)
    1974年、東京都出身。元大蔵省官僚・経済学者。京都大学理学部卒業、一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。1997年 大蔵省(現財務省)入省後、大臣官房文書課法令審査官補、財務省財務総合政策研究所主任研究官、一橋大学経済研究所准教授などを経て、2015年4月から法政大学経済学部教授。財務省財務総合政策研究所上席客員研究員、経済産業研究所コンサルティングフェロー。内閣官房・新しい資本主義実現本部事務局「新技術等効果評価委員会」委員、会計検査院特別調査職。日本財政学会理事、鹿島平和研究所理事、新時代戦略研究所理事、キヤノングローバル戦略研究所主任研究員。専門は公共経済学。

2050 日本再生への25のTODOリスト(講談社+α新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小黒 一正(著)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4065279879
ISBN-13:9784065279878
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:224ページ
他の講談社の書籍を探す

    講談社 2050 日本再生への25のTODOリスト(講談社+α新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!