資産・債権の流動化・証券化 第4版 [単行本]
    • 資産・債権の流動化・証券化 第4版 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003550373

資産・債権の流動化・証券化 第4版 [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2022/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

資産・債権の流動化・証券化 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    流動化・証券化に関する解説書の決定版。デジタル証券、自己信託を用いたスキームに関する解説を新たに追加。最終化されたバーゼル3による自己資本比率規制の改正、民法改正による債権譲渡に関する規律の見直しなどを反映し、最新の内容に改訂。
  • 目次

    第1章 証券化の特性と概況
     第1節 証券化をめぐる環境
     第2節 証券化の特性
    第2章 証券化を達成する基本的法的枠組み
     第1節 倒産隔離
     第2節 真正譲渡
     第3節 証券化の法的インフラ
     第4節 証券化における表明保証・コベナンツ
    第3章 証券化にかかわる規制
     第1節 証券化のスキームと金融商品取引法
     第2節 金融商品取引法の開示規制
     第3節 金融商品取引法の業規制・行為規制
     第4節 金融サービス提供法に基づく説明
     第5節 信用格付業者規制
     第6節 バーゼルⅢにおける証券化取引の取扱い
    第4章 証券化の具体的手法
     第1節 金銭債権の証券化
     第2節 不動産の証券化
     第3節 事業キャッシュフローを裏付けとする証券化
     第4節 リスクの証券化
     第5節 カバードボンド
    第5章 アジアにおける証券化事情
     第1節 中国における証券化
     第2節 香港における証券化
     第3節 インドネシアにおける証券化
     第4節 タイにおける証券化
  • 内容紹介

    流動化・証券化に関する基本スキームや実務・法務上の諸課題について解説した好評書籍が5年ぶりに改訂。第4版では、令和2年に施行された民法改正による債権譲渡に関する規律の見直し、「バーゼルⅢの最終化」による自己資本比率規制の改正などを反映し、実務的に利用が増えている自己信託を用いたスキーム、デジタル証券に関する解説を新たに追加。

資産・債権の流動化・証券化 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:西村あさひ法律事務所(編)
発行年月日:2022/04/06
ISBN-10:4322140319
ISBN-13:9784322140316
旧版ISBN:9784322128772
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:489ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 資産・債権の流動化・証券化 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!