対話で読み解くサステナビリティ・ESGの法務 [単行本]
    • 対話で読み解くサステナビリティ・ESGの法務 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003550502

対話で読み解くサステナビリティ・ESGの法務 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2022/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対話で読み解くサステナビリティ・ESGの法務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は法務がサステナビリティ・ESGとどう関係するかについて対話形式で解説したものです。サステナビリティ・ESGは、いわゆるソフトローによってルール・規範が形成され、また、グローバルの資本市場で投資を行っている機関投資家が世界標準のソフトローの策定を主導しているという特徴があります。そこで、本書では、サステナビリティ・ESGについてのソフトローがどのような趣旨・背景に基づいて形成されてきたのかに遡りつつ、コーポレート・ガバナンス、サプライチェーン、サステナブルファイナンス、独占禁止法、M&Aといったトピックをもとに、具体例や関連する条文も交えながら、サステナビリティ・ESGと法務のつながりを検討しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 サステナビリティ・ESG法務の全体像(サステナビリティとは何か;サステナビリティ・ESGに関する法的論点)
    第2章 サステナビリティ・ESGとコーポレート・ガバナンス(サステナビリティ・ESGと取締役の善管注意義務;株主との対話 ほか)
    第3章 サステナブルファイナンス(サステナブルファイナンスとは何か;ESG債)
    第4章 サステナビリティ・ESGと独占禁止法(サステナビリティ・ESGとカルテル;サステナビリティ・ESGとM&A)
  • 出版社からのコメント

    実務に詳しい弁護士が、サステナビリティ・ESGと法務のつながりを対話形式でわかりやすく解説!
  • 内容紹介

    実務に詳しい弁護士が、コーポレート・ガバナンス、サステナブルファイナンス、独占禁止法等のトピックスをもとに、サステナビリティ・ESGと法務のつながりを対話形式で解説!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関本 正樹(セキモト マサキ)
    2007年東京大学法学部卒業。2008年弁護士登録(第一東京弁護士会)。2008年長島・大野・常松法律事務所(~2020年)。2014年Columbia Law School修了(LL.M.,Harlan Fiske Stone Scholar)。2014年長島・大野・常松法律事務所ニューヨーク・オフィス(~2016年)。2015年ニューヨーク州弁護士登録。2018年株式会社東京証券取引所上場部企画グループ出向(~2020年)。2020年東京国際法律事務所(~2021年6月)。2021年三浦法律事務所(~現在)

対話で読み解くサステナビリティ・ESGの法務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:関本 正樹(著)
発行年月日:2022/03/25
ISBN-10:4502414018
ISBN-13:9784502414015
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 対話で読み解くサステナビリティ・ESGの法務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!