わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション〈2〉「ありがとう」の気持ちでたいせつに [全集叢書]
    • わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション〈2〉「ありがとう」の気持ちでたいせつに [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003550821

わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション〈2〉「ありがとう」の気持ちでたいせつに [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:汐文社
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション〈2〉「ありがとう」の気持ちでたいせつに の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    SDGsの目標達成のためにできる、身近な行動=アクションを提案するシリーズ。第2巻のテーマは、『「ありがとう」の気持ちでたいせつに』。わたしたちは、平和で豊かな暮らしがあたり前になり、古くから日本に根づく禅のこころである「ありがたさ」をついわすれがちです。2030年の未来には、あたり前でなくなってしまうかもしれません。そのことを胸に、あらためて日常のことや、家族・地域の人びとの存在を、感謝しながらたいせつにしましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    学びの機会をたいせつにしよう
    マークに注目して買い物をしよう
    植物をたいせつにし、育てよう
    「心のバリアフリー」を広げよう
    地域行事にたずさわり、伝統をまもろう
    地元の食べ物を楽しもう
    「未来の仕事」を考え、そのために学ぼう
  • 出版社からのコメント

    子どもひとりひとりができる具体的な行動を提案。第2巻では、生態系や伝統文化の保護、学びや働き方の未来などについて。
  • 内容紹介

    外務省で国内外の持続可能な開発目標(SDGs)推進を担当してきた作者が、子どもたちひとりひとりが、SDGsをより身近に感じながら、今すぐできるアクション(行動)を提案。
    重要なグローバル課題それぞれについて、最新のデータと写真でわかりやすく世界や日本の現状を解説し、日本が大切にしてきた価値・精神や国際社会における最新の取組みを振り返りながら、子どもたちにできる具体的な行動を示しています。
    第2巻では、「ありがとう」をキーワードに、生態系や伝統文化の保護、学びや働き方の未来などについて、その現状や解決にむけた行動を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 琴乃(ハラ コトノ)
    2005年外務省入省。9歳より絵本作家として活動し、教育と経済成長や平和構築の関係をテーマに博士号を取得するなど、児童書および教育分野にも携わっている

    山田 基靖(ヤマダ モトヤス)
    2005年外務省入省。2016年よりニューヨーク国際連合日本政府代表部にてSDGs担当。公務のかたわら教育関連活動も積極的に行っており、2019年8月から2年間は外務省より兵庫県姫路市所在の学校法人摺河学園に派遣され、学園長に就任

わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション〈2〉「ありがとう」の気持ちでたいせつに の商品スペック

商品仕様
出版社名:汐文社
著者名:原 琴乃(作)/山田 基靖(監修)/持続可能社会推進機構(監修)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4811329023
ISBN-13:9784811329024
判型:規大
発売社名:汐文社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:21cm
横:22cm
その他:「ありがとう」の気持ちでたいせつに
他の汐文社の書籍を探す

    汐文社 わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション〈2〉「ありがとう」の気持ちでたいせつに [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!