学問論(岩波文庫) [文庫]
    • 学問論(岩波文庫) [文庫]

    • ¥1,06733 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003550839

学問論(岩波文庫) [文庫]

価格:¥1,067(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学問論(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「学問は、単なる手段と成り下がってしまえば…直ちに学問であることをやめてしまう」。若くして大学の教壇に立ったシェリング(1775‐1854)は、大学や学問研究の理念を熱く語った。国家の関与からの自由を掲げ、哲学を基盤とし諸学が有機的に関連する「普遍的なエンチュクロペディー」を構想する。後世に影響を与えた学問論の古典。
  • 目次

    凡例
    はじめに

    第一講 学問の絶対的な概念について
    第二講 大学の学問的および道徳的使命について
    第三講 大学における研究の最初の前提について
    第四講 純粋な理性学である数学と哲学一般の研究について
    第五講 哲学の研究に対して通常なされる非難について
    第六講 とくに哲学の研究について
    第七講 哲学にとって外的ないくつかの対立、とくに事実的な学問との対立について
    第八講 キリスト教の歴史的構成について
    第九講 神学の研究について
    第十講 歴史学ならびに法学の研究について
    第十一講 自然学一般について
    第十二講 物理学と化学の研究について
    第十三講 医学および有機的自然論一般の研究について
    第十四講 芸術学について――大学における学問研究との関わりにおいて

    シェリング『学問論』の成立と背景……(西川富雄)
    解説……(藤田正勝)
    あとがき……(藤田正勝)
  • 出版社からのコメント

    哲学者シェリングが、国家による関与からの大学の自由、哲学を核とした諸学問の有機的な統一を説いた学問論の古典。
  • 内容紹介

    「学問は、単なる手段と成り下がってしまえば…直ちに学問であることをやめてしまう。」若くして大学の教壇に立った哲学者シェリング(1775-1854)は、大学や学問研究の理念を熱く語った。国家の関与からの自由を掲げ、哲学を基盤とし諸学が有機的に関連する「普遍的なエンチュクロペディー」を構想する。後世に影響を与えた学問論の古典。

学問論(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:シェリング(著)/西川 富雄(監訳)/藤田 正勝(監訳)
発行年月日:2022/04/15
ISBN-10:4003363191
ISBN-13:9784003363195
旧版ISBN:9784003363119
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:356ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:192g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 学問論(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!