知的財産法演習ノート―知的財産法を楽しむ23問 [単行本]
    • 知的財産法演習ノート―知的財産法を楽しむ23問 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003550856

知的財産法演習ノート―知的財産法を楽しむ23問 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2022/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知的財産法演習ノート―知的財産法を楽しむ23問 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    23問の設問について丁寧に解答を作成し、解説・解答例を読むと、基礎知識が着実に定着し、運用する力が身につく演習書。設問に対応した「解答例」、進んだ学習のための「関連問題」付き。最新の動向に完全対応しパワーアップ!
  • 目次

    1.老教授の一陽来復?
    2.苦闘する貧乏技術者
    3.医薬特許の延命薬
    4.特許権者よりも先んじた者
    5.メーカー純正品よりも安くて便利なリモコン
    6.部品の交換と特許権侵害
    7.言うことをきかないライセンシー
    8.売買はライセンスを破らない
    9.懐もあたた懐炉
    10.おまけのフィギュアの写真
    11.芸術オンザボンネット
    12.ときめき知財ゼミ
    13.漫画化された小説「法学部X教授」
    14.法学論文ランキング
    15.外国で盗作された男
    16.ロックに夢中!
    17.新米教師の熱血教育
    18.結局「自炊」は高くつく?
    19.あの日きみに贈った詩
    20.先代のソース
    21.国境をまたいだ侵害?
    22.模倣品と闘うデザイナー社長
    23.学生街の喫茶店
  • 内容紹介

    知的財産法の面白さを実感でき、応用力が養える演習書、最新版!

    読みながら思わず笑ってしまう楽しくて身近な「設問」でスタート。
    長文の文中から解釈・適用に重要な要素を拾い上げる訓練=試験対策にも最適。
    学んだことを適確に表現できているかがわかる「解答例」や進んだ学習のための「関連問題」も付いた、これまでにない新しいタイプの演習書。
    初学者がスムーズに知的財産法の世界に入っていくことができる素直で親しみやすい問題が多いという個性はそのままに、重要な法改正や注目すべき判例、新たな論点を盛り込んだ最新版。
    試験対策に、演習ゼミに、そして自習書としても役立つ一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小泉 直樹(コイズミ ナオキ)
    1961年生まれ。1985年東京大学法学部卒業。現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授

    駒田 泰土(コマダ ヤスト)
    1969年生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在、上智大学法学部国際関係法学科教授

    井関 涼子(イセキ リョウコ)
    京都大学法学部卒業、同志社大学大学院法学研究科博士後期課程中退。現在、同志社大学法学部教授

    上野 達弘(ウエノ タツヒロ)
    1971年生まれ。1999年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、早稲田大学法学学術院教授

    奥邨 弘司(オクムラ コウジ)
    1968年生まれ。1991年京都大学法学部卒業、1998年ハーバード・ロー・スクール修士課程修了。現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授

    鈴木 將文(スズキ マサブミ)
    1958年生まれ。1981年東京大学法学部卒業、1986年ハーバード・ロースクール修士課程修了。現在、名古屋大学大学院法学研究科教授

    宮脇 正晴(ミヤワキ マサハル)
    1972年生まれ。2002年大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程単位取得退学。現在、立命館大学法学部教授
  • 著者について

    小泉 直樹 (コイズミ ナオキ)
    慶應義塾大学法科大学院教授・弁護士(2022年2月現在)

    駒田 泰土 (コマダ ヤスト)
    上智大学法学部教授(2022年2月現在)

    井関 涼子 (イセキ リョウコ)
    同志社大学法学部教授(2022年2月現在)

    上野 達弘 (ウエノ タツヒロ)
    早稲田大学法学学術院教授(2022年2月現在)

    奥邨 弘司 (オクムラ コウジ)
    慶應義塾大学法科大学院教授(2022年2月現在)

    鈴木 將文 (スズキ マサブミ)
    名古屋大学法科大学院教授(2022年2月現在)

    宮脇 正晴 (ミヤワキ マサハル)
    立命館大学法学部教授(2022年2月現在)

知的財産法演習ノート―知的財産法を楽しむ23問 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:小泉 直樹(編著)/駒田 泰土(編著)/井関 涼子(著)/上野 達弘(著)/奥邨 弘司(著)/鈴木 將文(著)/宮脇 正晴(著)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:4335358954
ISBN-13:9784335358951
旧版ISBN:9784335356940
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:407ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 知的財産法演習ノート―知的財産法を楽しむ23問 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!