ディオスコリデス薬物誌 [単行本]
    • ディオスコリデス薬物誌 [単行本]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003551066

ディオスコリデス薬物誌 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 2022/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ディオスコリデス薬物誌 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代の医薬の知の集大成、待望の原典訳!プリニウス『博物誌』とほぼ時を同じくして成立し、以後ルネサンスまで連綿と読み継がれた不朽の名著の、ギリシア語原典からの全訳。生薬として有効な動植鉱物を827項目にわたり取り上げて調合や用法について解説、「西洋の本草綱目」とも称されるその全容を、定評ある校訂本に基づき、詳細な訳注とともに紹介する。
  • 目次

    ディオスコリデス『薬物誌』全五巻/校訂者(マックス・ヴェルマン)序

    第I巻/
    アヤメ/キショウブ/メオン/ハマスゲ/キュペロス(別種の)/ショウズク/ナルド/ケルトナルド/山ナルド/オウシュウサイシン/プウ/マラバトロン/カシア/ケイ/アモモン/モッコウ/レモングラス/ショウブ/バルサモン/アスパラトス/ブリュオン/ジンコウ/ナスカプトン/カンカモン/キュピ/サフラン/サフラン滓/オオグルマ/ヘレニオン(他の)/オリーブ油/オリーブ蜜/ヒマシ油/アーモンド油/ドングリ油/ヒヨス油/クニドス顆粒油/ダイコン油/カラシ油/ギンバイカ油/ゲッケイジュ油/スキノス油/マスチック油/バラ香油/ナツメヤシ香油/マルメロ香油/野ブドウ香油/コロハ香油/マヨラナ香油/メボウキ香油/ハブロトノン香油/イノンド香油/ユリ香油/スイセン香油/サフラン香油/シコウカ香油/アヤメ香油/ブドウ酒香油/アマラコン香油/メトピオン/スタクテ/ケイ香油/ナルド香油/マラバトロン香油/ミルラ/ボイオティアミルラ/安息香/ブデリオン/乳香/マツ/マスチックノキ/テレビンノキ/ピッチ/瀝青/イトスギ/ビャクシン/サビナビャクシン/ヒマラヤスギ/ゲッケイジュ/スズカケノキ/トネリコ/ウラジロハコヤナギ/マキル/クロポプラ/セイヨウハルニレ/アシ/パピルス/ギョリュウ/エイジュ/アカカリス/ラムノス/ハリモン/パリウルス/オクシュアカンタ/キュノスバトス/シコウカ/ナツボダイジュ/キストス/コクタン/バラ/リュキオン/アカシア/アモルゲ/セイヨウニンジンボク/ヤナギ/野生オリーブ/オーク/没食子/ウルシ/ナツメヤシ/ザクロ/バラウスティオン/ギンバイカ/サクランボ/イナゴマメ/リンゴ/セイヨウナシ/エノキ/メスピロン/セイヨウサンシュユ/オウシュウナナカマド/セイヨウスモモ/イチゴノキ/アーモンド/ピスタチオ/クルミ/クロミグワ/シュコモロン/イチジク/ペルサイア///

    第II巻/
    ウニ/ハリネズミ/タツノオトシゴ/アクキガイ/イガイ/テリネ/アクキガイのへた/オニュクス/巻き貝/カニ/サソリ/フサカサゴ/ハチミシマ/ゴカイ/シビレエイ/クサリヘビ/蛇の抜け殻/アメフラシ/野ウサギ/アカエイ/コウイカ/ヒメジ/カバ/ビーバー/イタチ/カエル/ナマズ/スマリス/ギンカガミ/カワハゼ/塩漬けマグロ/漬け汁/スープ/トコジラミ/ダンゴムシ/ゴキブリ/クラゲ/豚と子羊の肺/狐の肺/ロバの肝臓/牡鹿の性器/ロバの蹄/馬の附贅/山羊の蹄/山羊の肝臓/猪の肝臓/狂犬の肝臓/靴の革/ニワトリ/卵/セミ/バッタ・イナゴ/オジロワシ/冠毛ヒバリ/カモメ/ツバメの雛/象牙/豚の距骨/牡鹿の角/イモムシ/ツチハンミョウ/サンショウウオ/クモ/トカゲ/セプス/スキンコス/ミミズ/トガリネズミ/イエネズミ/ミルク/チーズ/バター/羊毛/羊毛脂/凝結乳/獣脂/髄/胆汁/血/糞/尿/蜂蜜/蜜蠟/蜂蠟/コムギ/オオムギ/ジュトス/クールミ/ゼア/クリムノン/オリュラ/アテラ/スペルトコムギ/カラスムギ/イネ/コンドロス/キビ/アワ/ゴマ/ドクムギ/澱粉/コロハ/アマニ/ヒヨコマメ/ソラマメ/エジプトマメ/レンズマメ/オオヤハズエンドウ/ハウチワマメ/カブ/セイヨウアブラナ/ハツカダイコン/アメリカボウフウ/ラパトン/ヒポラパトン/ランプサネ/イヌビユ/モロケ/ハマアカザ/栽培種のキャベツ/野生種のキャベツ/海キャベツ/フダンソウ/スベリヒユ/アスパラガス/オニオオバコ/ムカゴニンジン/オランダガラシ/クレトモン/コロノプス/ノゲシ/セリス/コンドリレ/セイヨウカボチャ/キュウリ/チシャ(レタス)/ギンギディオン/ナガミノセリモドキ/カウカリス/キバナスズシロ/メボウキ/オロバンケ/バラモンジン/オオアマナ/トリュフ/インゲンマメ/ムラサキウマゴヤシ/カラスノエンドウ/ニラネギ/野生ニラネギ/タマネギ/ニンニク/タンチョウアリウム/シロガラシ/コショウソウ/ナズナ/マメグンバイナズナ/カキネガラシ/コショウ/ショウガ/ヤナギタデ/オオバナノノコギリソウ/サボンソウ/シクラメン/シクラメン(別の)/ドラコンティオン/アロン/アリサロン/ツルボラン/食用球根/海葱/パンクラティオン/ケーパー/ベンケイナズナ/キンポウゲ/アネモネ/アルゲモネ/ルリハコベ/セイヨウキヅタ/大ケリドニオン/小ケリドニオン/オトンナ/トゲムラサキ/ホソバタイセイ/野生のタイセイ/テレポニオン///

    第III巻/
    アガリコン/ダイオウ/リンドウ/ウマノスズクサ/カンゾウ/大ケンタウレイオン/小ケンタウレイオン/白カマイレオン/黒カマイレオン/クロコデイレオン/オニナベナ/白アカンタ/アラビアアカンタ/スコリュモス/ポティリオン/オオヒレアザミ/ハアザミ/ハリモクシュ/モリアザミ/トラガカントゴムノキ/エリンギウム/アロエ/ニガヨモギ/ハブロトノン/ヤナギハッカ/ラベンダー/ハナハッカ/オニティス/野生ハナハッカ/トラゴリガノス/メグサハッカ/ディクタムノン/サルビア/ミドリハッカ/カラミンタ/タイム/キダチハッカ/セルピルムソウ/マヨラナ/シナガワハギ/ベルガモットハッカ/マロン/アキノス/バッカリス/ヘンルーダ/野生ヘンルーダ/モリュ/ヘラクレスの万能薬(パナケス)/アスクレピオスの万能薬(パナケス)/ケイロンの万能薬(パナケス)/ラベージ/野生ノラニンジン/セセリ/トルディロン/シノン/アニス/キャラウェー/イノンド/栽培種のクミン/野生種のクミン/別種の野生種のクミン/アミ/コリアンダー/栽培種のセロリ/山セロリ/パセリ/馬セロリ/スミュルニオン/アメリカボウフウ/ウイキョウ/馬ウイキョウ/ダウコス/ピュレトロス/リバノティス/ローズマリー/ハナウド/オオウイキョウ/カワラボウフウ/クロタネソウ/シルピオン/サガペノン/エウポルビオン/カルバネ/アンモニアゴム/サルココラ/グラウキオン/膠/魚膠/鳥もち/ヤエムグラ/アリュソン/カモメヅル/アレチベニバナ/ポリュクネモン/クリノポディオン/レオントペタロン/ニガクサ/カマイロプス/オドリコソウ/スイセンノウ/ムギセンノウ/ニワシロユリ/バロテ/セイヨウヤマハッカ/ニガハッカ/スタキス/コタニワタリ/パランギオン/トリピュロン/ポリオン/スコルディオン/フキタンポポ/ヨモギ/ブタクサ/アカザ/フウロソウ/ハハコグサ/ガマ/コイケマ/ヨウシュシモツケ/オグルマ/マルタゴンリリー/アラセイトウ/イヌタデ/多年生ヤマアイ/オルキス/別のオルキス/サテュリオン/ホルミノン/ヘデュサロン/オノスマ/スイレン/アンドロサケス/オオタニワタリ/ヘミオニティス/アンテュリス/カミツレ/ナツシロギク/シュンギク/シャクヤク/ムラサキ/カナリークサヨシ/セイヨウアカネ/ロンキティス/別のロンキティス/ビロードアオイ/アルカイア/アサ/野生のアサ/アナギュロス/ケパイア/サジオモダカ/オノブリュキス/オトギリソウ/アスキュロン/アンドロサイモン/コリス/キランソウ///

    第IV巻/
    カッコウチョロギ/ブレタニケ/セイヨウクサレダマ/ミチヤナギ/スギナモ/クルマバナルコユリ/ヒメツルニチニチソウ/トモエオトギリ/テュベラスコンフリー/コンフリー/ホロステオン/トゲワレモコウ/クリュメノン/スイカズラ/ヒシ/イソマツ/シャグマハギ/ホタルブクロ/イカリソウ/グラジオラス/ミクリ/ミナリアヤメ/アンクサ/別のアンクサ/他のアンクサ/リュカプソス/シャゼンムラサキ/マンテマ/ギョウギシバ/カラマグロスティス/ウメバチソウ/ムギクサ/シデリティス/オランダワレモコウ/ゴマノハグサ/ヒメノコギリソウ/キイチゴ/ヨーロッパキイチゴ/セイヨウヒルガオ/ウンラン/キンミズヒキ/キジムシロ/ホソムギ/イダの根/ロドスの根/スギナ/別のスギナ/染色用顆粒/トラギオン/他のトラギオン/トラゴス/沼地のスコイノス/岩の上の地衣類(ゼニゴケ)/パロニキア/クリュソコメ/クリュソゴノン/ヘリクリュソン/アゲラトン/シロネ/クマツヅラ/ゲンゲ/ツルボ/ヒナゲシ/ケシ/ツノゲシ/アワケシ/ヒュペコオン/ヒヨス/エダウチオオバコ/イヌホオズキ/ヨウシュホオズキ/アシュワガンダ/ヨウシュチョウセンアサガオ/ドリュクニオン/マンドラゴラ/アコニトン/ヨウシュトリカブト/ドクニンジン/セイヨウイチイ/バシクルモン/セイヨウキョウチクトウ/キノコ/イヌサフラン/アマドコロ/ヒカゲミズ/アルシネ/アオウキクサ/大きいバンダイソウ/小さいバンダイソウ/ヨーロッパマンネングサ/ウンビリクス/ユキノシタ/イラクサ/ゴマノハグサ/ガリオン/ノボロギク/アキカラマツ/アオサ/ヒバマタ/ミズオオバコ/ボタンウキクサ/セイヨウノコギリソウ/モウズイカ/ビロードアキギリ/セルシア/ゴボウ/フキ/コゴメビユ/カラクサケマン/イタリアンメリロート/ツメクサダマシ/ウマゴヤシ/ハス/ホザキノフサモ/スイートシスリー/ナガミノアマナズナ/ヤナギラン/ヒレアザミ/イタリアンアスター/ニセカラクサケマン/ニオイスミレ/カカリア/ブニオン/ミツバグサ/カキドオシ/カマイペウケ/ウシノシタグサ/レセダ/ヒポグロッスム/キンギョソウ/キバナツノウマゴヤシ/ウラギク/セイヨウウスユキソウ/ホウライシダ/チャセンシダ/オナモミ/エギロプス/グラウクス/ヒメハギ/オシリス/エキノス/セイヨウサルトリイバラ/ヒロハヒルガオ/ナギイカダ/アレクサンドリアダプネ/ダプノエイデス/カマイダプネ/白ヘレボロス/シノブモクセイソウ/テッポウウリ/栽培種のキュウリの根/ヒエンソウ/タプシア/レダマ/オオアザミ/嘔吐性球根/芳香性ドングリ/クチベニズイセン/ヒポパエス/ヒポパイストン/トウゴマ/黒ヘレボロス/ムラサキナズナ/トウダイグサ/ピテュウサ/ホルトソウ/チャボタイゲキ/ペプリス/ハイニシキソウ/スカンモニア/カメライア/テュメライアまたはカメライア/ニワトコ/ヨウシュメハジキ/アピオス/コロシントウリ/エピテュモン/グロブラリア/エンペトロン/クレマティス/野ブドウ(野生アンペロス)/白アンペロス/黒アンペロス/イノデ/ワラビ/オオエゾデンダ/ドリュオプテリス/ベニバナ/ヤマアイ/大ヘリオトロープ/小ヘリオトロープ/ツリシャクジョウ///

    第V巻/
    ヨーロッパブドウ/野ブドウ/ブドウの房状の実/オイナンテ/オンパキオン/さまざまなブドウ酒/メリティテス/蜂蜜ブドウ酒/蜂蜜水/水/海水/蜂蜜海水/酢/酢蜜/塩酢/タイム塩酢/海葱酢/海葱酒/海水ブドウ酒/マルメロ酒/マルメロ蜂蜜/マルメロ水/未熟ブドウ蜂蜜/ナシ酒/野ブドウ花酒/ザクロ酒/バラ酒/ギンバイカ酒/製法の異なるギンバイカ酒/マスチック酒/ナツメヤシ酒/干しイチジク酒/シュコモロン酒/松脂酒/松笠酒/ヒマラヤスギ酒その他の樹木の酒/ヒマラヤスギ樹脂酒/ピッチ酒/ニガヨモギ酒/ヤナギハッカ酒/ニガクサ酒/ラベンダー酒/ラベンダー酢/カッコウチョロギ酒/トラゴリガノス酒/ブニオン酒/ディクタムノン酒/ニガハッカ酒/タイム酒/キダチハッカ酒/ハナハッカ酒/カラミンタ酒その他/オグルマ酒/芳香酒/カタル用薬用酒/オオグルマ酒/ナルドから作る酒/オウシュウサイシン酒/野生ナルド酒/ダウコス酒/サルビア酒/パナケス酒/キショウブ酒と甘草酒/セロリ酒/ウイキョウ酒その他/塩の華酒/堕胎用ワイン/テュメライア酒/カメライア酒/キランソウ酒/マンドラゴラ酒/ヘレボロス酒/スカンモニア酒/異極鉱/亜鉛華/焙焼した銅/銅華/金属片/搔き取った緑青/鉄錆/洗浄した鉛/鉛の鉱滓/鉛状の石/輝安鉱/方鉛鉱/銀の鉱滓/密陀僧/鉛白/珪孔雀石/藍銅鉱/瑠璃(ラピスラズリ)/インディゴ/黄土/辰砂/水銀/シノペ紅土/レムノス土/胆礬/明礬石/銅鉱/黒色顔料/緑礬/黄鉄鉱/雄黄/鶏冠石/明礬/硫黄/軽石/塩/海水の泡/塩水/塩の華/ソーダ/ブドウ酒や酢の澱/生石灰/石膏/ブドウの若枝の灰/アルキュオニオン/アダルケス/さまざまな海綿/珊瑚/黒珊瑚/プリュギア石/アソス石/黄銅鉱/赤鉄鉱/滑石/褐炭/トラキア石/天然磁石/アラビア石/乳石/蜂蜜石/パイプ白土/雪花石膏/テュイテス/ユダヤ石/石綿/青玉/メンフィス石/透石膏/碧玉/蛇紋岩/海綿中の石/石膠/粘板岩/金剛砂/砂/ナクソスの砥石/晶洞石/土/エレトリアの土/サモスの土/サモスの土の中の石/キオスの土/キモロスの土/プニギティス/タイル/メロスの土/瀝青土/煤/墨


    訳者あとがき

    項目一覧
    索引(邦訳項目名索引・ギリシア語項目名索引・植物学名索引)
    単位換算表
  • 出版社からのコメント

    古代の医薬の知の集大成、待望の原典訳! プリニウス『博物誌』と同時代に成立し連綿と読み継がれた名著、ギリシア語からの全訳。
  • 内容紹介

    古代の医薬の知の集大成、待望の原典訳! プリニウス『博物誌』とほぼ時を同じくして成立し、以後ルネサンスまで連綿と読み継がれた不朽の名著の、ギリシア語原典からの全訳。生薬として有効な動植鉱物を827項目にわたり取り上げて調合や用法について解説、「西洋の本草綱目」とも称されるその全容を、定評ある校訂本に基づき、詳細な訳注とともに紹介する。中世以降、魔術的な植物知識の代名詞のように語られることも多い「ディオスコリデス」の、真の姿をここに。--《最初の日本語訳『ディオスコリデスの薬物誌』は、1983年にエンタプライズ社から刊行された。この訳書は、1655年刊行のJohn Goodyerの英訳本をRobert T. Guntherが校訂して1934年に刊行した“The Greek Herbal of Dioscorides” (Hafner Publishing Company, New York) を底本としたもの……である。すでにMax Wellmann校訂のいわばディオスコリデスの最終的な底本というべきギリシア語原典が刊行されているにもかかわらず、この校訂本に拠らない、本文に後世の竄入さえ混じっている英訳本が選ばれたのは、ユリアナ・アニキアに捧げるために書き上げられたいわゆるウィーン写本用にある画家が描いた植物の彩色画が、白黒になってはいるものの随所に見えるので、読者にとっていっそう興味深いと考えられたからであろう。しかしグッドイヤー&ガンサー版はヴェルマンの薬物の項の立て方とはかなりの相違があり、……ギリシア語原著に基づいて『薬物誌』を研究する場合には不便がつきまとう。……こういう翻訳が一つのきっかけとなって日本でもディオスコリデス研究がさらに進むよう願う。》(「訳者あとがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸本 良彦(キシモト ヨシヒコ)
    1946年生まれ。1975年早稲田大学文学研究科博士課程修了。1980年より明治薬科大学に勤務。2012年退職、明治薬科大学名誉教授。古典ギリシア語・ラテン語による哲学・医学・天文学関係の著作の翻訳研究に従事
  • 著者について

    ペダニウス・ディオスコリデス (ペダニウスディオスコリデス)
    1世紀後半に活躍した医師。おそらくローマ帝国の軍医であったとされ、その経験に基づく『薬物誌』全5巻、つまり本書の著者として知られる。

    岸本良彦 (キシモトヨシヒコ)
    明治薬科大学名誉教授。古典ギリシア語・ラテン語による哲学・医学・天文学関係の著作の翻訳研究に従事。訳書に、ケプラー『宇宙の神秘』(共訳)・『宇宙の調和』・『新天文学』(以上、工作舎)、プリニウス『博物誌』「植物篇」「植物薬剤篇」(共訳、八坂書房)、『ヒポクラテス全集』(共訳、エンタプライズ)がある。

ディオスコリデス薬物誌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:岸本 良彦(訳注)
発行年月日:2022/03/25
ISBN-10:4896942965
ISBN-13:9784896942965
判型:B5
発売社名:八坂書房
対象:教養
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:517ページ ※471,46P
縦:23cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:860g
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 ディオスコリデス薬物誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!