大人のためのヴァイオリン上達バイブル―基本の見直しから応用テクニックまで(コツがわかる本!) [単行本]
    • 大人のためのヴァイオリン上達バイブル―基本の見直しから応用テクニックまで(コツがわかる本!) [単行本]

    • ¥1,99160 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大人のためのヴァイオリン上達バイブル―基本の見直しから応用テクニックまで(コツがわかる本!) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003551078

大人のためのヴァイオリン上達バイブル―基本の見直しから応用テクニックまで(コツがわかる本!) [単行本]

価格:¥1,991(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2022/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大人のためのヴァイオリン上達バイブル―基本の見直しから応用テクニックまで(コツがわかる本!) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しい音色を響かせるコツがきちんと身につく!ワンランク上の音色に変える弓の動き。ポジション移動をマスターするポイント。豊かな演奏の要となる体の使い方…etc.
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基本編 ヴァイオリンを練習する際に押さえておくポイント(楽器に対する正確な理解が上達の効率を高める;音の出る仕組みを知り、“いい音”を奏でよう ほか)
    ボウイング編 音色を極めるための運弓メソッド(意識的に脱力した体がいい音を生む土台となる;自由に演奏したければしなやかで美しい構えを! ほか)
    テクニック編 左手を鍛えて豊かな演奏にしよう(苦手なフレーズこそメトロノームで練習を;すべての指が自在に動く形を確保しよう ほか)
    楽器編 美しい音色を保つためのメンテナンス術(美しい音を奏でるために欠かせない毎日のケア;楽器の保管には細心の注意を払おう ほか)
  • 出版社からのコメント

    ヴァイオリンの経験者に向けて、表現力の磨き方、演奏技術をレベルアップさせるコツをまとめた1冊。
  • 内容紹介

    ★ 美しい音色を響かせるコツが
    きちんと身につく!

    ★ ワンランク上の音色にかえる弓の動き

    ★ ポジション移動をマスターするポイント

    ★ 豊かな演奏の要となる体の使い方


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    私は3歳でヴァイオリンを始めた後、
    中学校卒業とともにイギリスへ渡り、
    のちにギルドホール音楽院で
    イフラ・ニーマン先生に学びました。
    帰国後、再び同大学院で
    ヴァイオリンを学びディプロマを得た私は、
    先生から教わったヴァイオリンのメソッドが
    日本の多くのヴァイオリン奏者に
    必ず役立つと気づき、
    演奏活動と並行して
    プライベートレッスンを続けてきました。

    超絶技巧を駆使したヴァイオリンの
    名曲のイメージからか、
    多くの奏者は左手の技術に意識を奪われがちで、
    本来最も大事にすべき右手のボウイングが
    二の次になっている人も少なくありません。

    この本をまとめるにあたり、日本とイギリス、
    両方でヴァイオリンを学んできた私なりの
    考えを惜しみなくお伝えしようと工夫しました。
    ヴァイオリンを独学で練習している人にとっては
    目からうろこの内容も含まれていると思います。
    また、すでに先生のもとで学んでいる人にとっては、
    すでにご存じのことも多いかもしれませんが、
    今一度、ご自分の奏法を見つめ直す
    きっかけにしていただければ幸いです。

    上田 眞仁


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 基本編
    ヴァイオリンを練習する際に押さえておくポイント
    * 楽器に対する正確な理解が上達の効率を高める
    * 音の出る仕組みを知り、「いい音」を奏でよう
    * 肩当ては必ずしも必要なパーツではない
    ・・・など

    ☆ ボウイング編
    音色を極めるための運弓メソッド
    * 意識的に脱力した体がいい音を生む土台となる
    * 自由に演奏したければしなやかで美しい構えを
    * きれいな音を追求したいならボウイング一択
    * 正しい弓の持ち方は、音の出発点を整えること
    ・・・など

    ☆ テクニック編
    左手を鍛えて豊かな演奏にしよう
    * 苦手なフレーズこそメトロノームで練習を
    * すべての指が自在に動く形を確保しよう
    * すべての調の音階練習が演奏の筋肉となる
    * 各指を素早く動かして音の粒立ちをそろえる
    ・・・など

    ☆ 楽器編
    美しい音色を保つためのメンテナンス術
    * 美しい音を奏でるために欠かせない毎日のケア
    * 楽器の保管には細心の注意を払おう
    * 弓のコンディションがボウイングを左右する
    * 弦は劣化する前に張り替えよう
    ・・・など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 眞仁(ウエダ マサヒト)
    ヴァイオリン講師。3歳よりヴァイオリンを始める。鷲見三郎氏に師事し、8歳で神奈川県第17回国際音楽コンクール最優秀知事賞受賞。中学校卒業後、渡英しギルドホール音楽院へ留学。イフラ・ニーマン、ジョセフ・アノロフ両氏に師事。同音楽院大学卒業。卒業コンクール音楽全部門で最優秀の成績を得る。文化庁の音楽分野芸術家在外研修員(2年派遣)に選ばれ再び渡英。ロンドン、日本、各大使館などにてリサイタルを行う。帰国後は、日本音楽高等学校で16年間バイオリン講師担当。目黒にてバイオリンのプライベートレッスンを行い、音色に悩むヴァイオリニストたちに救いの手を差し伸べている
  • 著者について

    上田 眞仁 (ウエダマサヒト)
    ヴァイオリン講師。
    3歳よりヴァイオリンを始める。
    鷲見三郎氏に師事し、
    8歳で神奈川県第17回国際音楽コンクール最優秀知事賞受賞。
    中学校卒業後、渡英しギルドホール音楽院へ留学。
    イフラ・ニーマン、ジョセフ・アノロフ両氏に師事。
    同音楽院大学卒業。
    卒業コンクール音楽全部門で最優秀の成績を得る。
    文化庁の音楽分野芸術家在外研修員(2年派遣) に選ばれ再び渡英。
    ロンドン、日本、各大使館などにてリサイタルを行う。
    帰国後は、日本音楽高等学校で
    16年間バイオリン講師担当。
    目黒にてバイオリンのプライベートレッスンを行い、
    音色に悩むヴァイオリニストたちに
    救いの手を差し伸べている。

大人のためのヴァイオリン上達バイブル―基本の見直しから応用テクニックまで(コツがわかる本!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:上田 眞仁(監修)
発行年月日:2022/06/25
ISBN-10:4780426243
ISBN-13:9784780426243
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 大人のためのヴァイオリン上達バイブル―基本の見直しから応用テクニックまで(コツがわかる本!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!