シネアスト高畑勲―アニメの現代性(モデルニテ) [単行本]
    • シネアスト高畑勲―アニメの現代性(モデルニテ) [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003551362

シネアスト高畑勲―アニメの現代性(モデルニテ) [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2022/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シネアスト高畑勲―アニメの現代性(モデルニテ) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東映動画『太陽の王子 ホルスの大冒険』からテレビシリーズ『ルパン三世』『アルプスの少女ハイジ』、スタジオジブリ『おもひでぽろぽろ』まで―アニメ特有の制作過程をふまえつつも実写映画と共通する手法から演出の特色を緻密に分析、ディズニー的古典モデルからの脱却をラディカルに推し進めた高畑作品の「現代性」を緻密に解き明かすモノグラフィ。
  • 目次

    読者への覚え書き
    謝辞



    第1章 難産した王子『ホルス』
    1 東映動画における緊張の主体
    2 『ホルス』の傷痕
    3 『ホルス』の透明な包帯

    第2章 映画空間
    1 本物のシネアスト
    2 映像の構成と画面の奥行き
    a 写実的ソフトフォーカス
    b 遠近法の効果
    c 遠近法における場面演出術
    3 カメラワーク
    a パンフォーカスの美学
    b パンは移動撮影ではない
    c 移動撮影はパンではない
    d 軸上の移動撮影
    e 組み合わせと実験
    f 場所に対するカメラ

    第3章 イントロダクションのシークエンス
    1 アニメの古典的オープニング
    a 様式的なタイトルバック、なめらかなイントロダクション
    b フィクションへの壮大で厳かな導入
    c 自閉したディズニー的世界
    d 西欧とソユーズムリトフィルム
    e 東映動画
    2 『ホルス』のオープニング
    a 現実効果
    b 現場にいるという印象
    c 空間の内部で

    第4章 フィクションとの新たな関係
    1 即自的空間の構築
    a 画面への自発的なイン
    b 運動の自由さ
    c アニメにおける空間のふたつの住まい方
    d 観客の主体的参加
    2 即自的世界の物語
    a 無造作なつなぎ
    b 欠落のある移行部
    c 斧での叙述

    第5章 『ホルス』後、人間的リアリズムへ
    1 テレビでもシネアストにとどまる
    a 『ルパン三世』第一シリーズ、演出修正
    b 空間の組織化、会話
    c 空間の組織化、アクション
    d 『荒野の少年イサム』とその他の一時的仕事
    2 日常的リアリティと精神的リアリティ
    a 『パンダコパンダ』、日常空間
    b 『アルプスの少女ハイジ』、人間の顔をしたリアリズム
    c 異化されたリアリズムへ


    文献 西洋における(日本の)アニメーションとその他の著作、インターネットサイト
    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    『ホルスの大冒険』から『おもひでぽろぽろ』まで。ディズニー的古典モデルからの脱却を推し進めた高畑作品の現代性を解き明かす。
  • 内容紹介

    「私たちにとって重要だったのは、アニメーションの仕事のなかに一種の空間の連続性と時間の連続性をもたらすことでした。これは時間の次元で明らかに人工的なものですが、動物だろうと魚だろうと映画に登場するすべてのキャラクターに関して、観客が動きを一貫的で正しいもののなかで見られるように仕事をしようと考えていました。その意味でこの仕事に関して、私たちの目的はアニメーション映画を通して映画作品をつくること、アニメーション映画を用いてシネマの映画作品を実現することだったといえると思います」

    東映動画『太陽の王子 ホルスの大冒険』からテレビシリーズ『ルパン三世』『アルプスの少女ハイジ』、スタジオジブリ『おもひでぽろぽろ』まで--アニメ特有の制作過程をふまえつつも実写映画と共通する手法から演出の特色を緻密に分析、ディズニー的古典モデルからの脱却をラディカルに推し進めた高畑作品の「現代性」を解き明かすモノグラフィ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルルー,ステファヌ(ルルー,ステファヌ/Le Roux,St´ephane)
    フランス・レンヌ市のリセ・ブレキニー「映画オーディオヴィジュアル」クラス教授。レンヌ第2大学講師。アニメーション映画研究者。2007年、レンヌ第2大学に提出した論文“Sc´enographie et cin´ematographie du dessin anim´e:de Toei `a Ghibli(1968‐1988),le parti du r´ealisme de Isao Takahata et Hayao Miyazaki”により博士号取得

    岡村 民夫(オカムラ タミオ)
    1961年、横浜に生まれる。立教大学大学院文学研究科単位取得満期退学(フランス文学専攻)。法政大学国際文化学部教授。表象文化論
  • 著者について

    ステファヌ・ルルー (ステファヌルルー)
    (Stéphane Le Roux)
    フランス・レンヌ市のリセ・ブレキニー「映画オーディオヴィジュアル」クラス教授、レンヌ第2大学講師。アニメーション映画研究者。2007年、レンヌ第2大学に提出した論文“Scénographie et cinématographie du dessin animé: de Toei à Ghibli (1968-1988), le parti du réalisme de Isao Takahata et Hayao Miyazaki”により博士号取得。著書Isao Takahata, cinéaste en animation : modernité du dessin animé, 2010(本書), Hayao Miyazaki, cinéaste en animation: poésie de l’insolite, 2011(『シネアスト宮崎駿――奇異なもののポエジー』)。

    岡村民夫 (オカムラタミオ)
    (おかむら・たみお)
    1961年、横浜に生まれる。立教大学大学院文学研究科単位取得満期退学(フランス文学専攻)。法政大学国際文化学部教授。表象文化論。著書『旅するニーチェ リゾートの哲学』(白水社2004)『イーハトーブ温泉学』(みすず書房2008)『柳田国男のスイス――渡欧体験と一国民俗学』(森話社 2013)『立原道造――故郷を建てる詩人』(水声社 2018)『宮沢賢治論――心象の大地へ』(七月社2020)、共著『映画史を学ぶクリティカル・ワーズ』(フィルムアート社2003/増補版2013)『宮沢賢治 驚異の想像力』(朝文社2008)『温泉の原風景』(岩田書院2013)『燦然たるオブジェたち――小津安二郎のミクロコスモス』(花書院2014)『国際都市ジュネーヴの歴史』(昭和堂2018)、訳書『デュラス、映画を語る』(みすず書房2003)ルルー『シネアスト宮崎駿――奇異なもののポエジー』(みすず書房2020)、共訳ドゥルーズ『シネマ2*時間イメージ』(法政大学出版局2006)ほか。

シネアスト高畑勲―アニメの現代性(モデルニテ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:ステファヌ ルルー(著)/岡村 民夫(訳)
発行年月日:2022/04/18
ISBN-10:4622090945
ISBN-13:9784622090946
判型:B6
発売社名:みすず書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:19cm
重量:470g
その他: 原書名: ISAO TAKAHATA,CIN´EASTE EN ANIMATION:Modernit´e du dessin anim´e〈LeRoux,St´ephane〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 シネアスト高畑勲―アニメの現代性(モデルニテ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!