感動詞研究の展開(ひつじ研究叢書(言語編)<第182巻>) [単行本]
    • 感動詞研究の展開(ひつじ研究叢書(言語編)<第182巻>) [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003551659

感動詞研究の展開(ひつじ研究叢書(言語編)<第182巻>) [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2022/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

感動詞研究の展開(ひつじ研究叢書(言語編)<第182巻>) の 商品概要

  • 目次

    はじめに


    I 感動詞とは

    感動詞と現場依存性(定延利之)
    感動詞化のメカニズムについての対照研究(仁科陽江)

    II 感動詞の意味・用法

    感動詞としての「マジ」と「ホント」(森山卓郎)
    「と」系感動詞の意味・用法 「おっと」「えーと」を中心に(冨樫純一)

    III 感動詞と文構成

    日本語呼びかけ詞の文構成上の特徴(金田純平)

    IV 談話の中の感動詞

    中国語天津方言の感動詞「ei」の記述に基づく一考察(羅希)
    日本語会話の二連鎖感動詞類に関する予備的考察(劉伝霞・有元光彦)
    日本語学習者の応答表現の運用(野田尚史)
    初対面会話における感動詞「へー」「えー」の分析 中国語との対照から(楊虹)
    日本語と中国語の情報受容の表現(井上優)

    V 感動詞の地理的変異

    感動詞(応答詞)方言の研究 「へえ」を中心に(友定賢治)
    感動詞の性格の地域差 何のためにどう驚くか(小林隆)

    VI 感動詞研究の広がり

    役割語における感動詞(金水敏)
    あいさつ表現の言語類型論に向けて 日台あいさつ表現の比較を通して(中西太郎・林青樺)


    索引
    執筆者一覧
  • 内容紹介

    『感動詞の言語学』(ひつじ書房 2015)に次ぐ2冊目の感動詞論文集。感動詞化のメカニズムの対照研究、「おっと」「えーと」など「と」系感動詞の意味・用法、役割語における感動詞、日本語学習者の応答表現、など感動詞研究の広がりと深化を示す論文で構成されている。感動詞の魅力と研究の可能性が感じられる一冊。

    執筆者:井上優、金田純平、金水敏、小林隆、定延利之、冨樫純一、友定賢治、中西太郎・林青樺、仁科陽江、野田尚史、森山卓郎、楊虹、羅希、劉伝霞・有元光彦
  • 著者について

    友定 賢治 (トモサダ ケンジ)
    1948年生まれ。県立広島大学名誉教授。日本語学・方言学。
    『感動詞の言語学』(編著、ひつじ書房、2015)、「対称詞の間投用法と文末用法の西日本分布について」(『感性の方言学』ひつじ書房、2018)、「感動詞の変化研究とその課題」(『方言の研究』第5号、ひつじ書房、2019)

感動詞研究の展開(ひつじ研究叢書(言語編)<第182巻>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:友定賢治(編)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4823410653
ISBN-13:9784823410659
判型:A5
発売社名:ひつじ書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:337ページ
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 感動詞研究の展開(ひつじ研究叢書(言語編)<第182巻>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!