誰でも使える!囲碁手筋の基本と実践(囲碁人ブックス) [単行本]
    • 誰でも使える!囲碁手筋の基本と実践(囲碁人ブックス) [単行本]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003551831

誰でも使える!囲碁手筋の基本と実践(囲碁人ブックス) [単行本]

価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2022/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰でも使える!囲碁手筋の基本と実践(囲碁人ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知識がなくても手筋が打てる魔法の講義。石の形や筋を見極める目を養おう。手筋学習の効率が劇的に向上!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 手筋の元・形と筋
    第2章 手筋とはなにか
    第3章 攻めの手筋
    第4章 守りの手筋
    第5章 効率が良くなる手筋
    第6章 ヨセの手筋
    第7章 水間流手筋秘伝の書
  • 出版社からのコメント

    手筋が自然と使いこなせるようになる
  • 内容紹介

    手筋を使いこなせるようになると棋力がグンと伸びます。
    囲碁は接近戦を避けては通れず、その攻防によって勝敗が決まります。手筋は接近戦を制するための必須の知識です。
    本書は「どの棋力の方でも手筋を使いこなせるようになる」をコンセプトに書かれた1冊です。
    まずは手筋の元になる「石の形や筋」についてをわかりやすく説明し、「手筋とはなにか?」というところを掴んでいただきます。
    その上で、場面ごとの手筋を具体例を用いながら解説しています。
    指導経験30年以上、水間流の手筋上達法を是非手に取ってみてください。

    第1章 手筋の元・形と筋
    第2章 手筋とはなにか
    第3章 攻めの手筋
    第4章 守りの手筋
    第5章 効率が良くなる手筋
    第6章 ヨセの手筋
    第7章 水間流手筋秘伝の書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水間 俊文(ミズマ トシフミ)
    昭和48年生。鹿児島県奄美市出身。大窪一玄九段門下。平成2年入段、令和2年八段。日本棋院東京本院所属。平成3年、第16期棋聖戦初段戦準優勝。令和4年、通算400勝達成。現在、日本棋院で初級・中級・上級(有段)とそれぞれのレベルの教室を持ち、いずれも人気コースとなっている
  • 著者について

    水間俊文 (ミズマトシフミ)
    昭和48年生まれ。鹿児島県名瀬市出身。大窪一玄九段門下。
    平成2年初段、令和2年八段。日本棋院東京本院所属
    平成3年第16期棋戦戦初段戦準優勝。21年通算300勝達成。
    日本棋院にて、級位者と有段者の教室を持ち、毎回満員になるほど人気コースとなっている。
    指導歴は30年以上に及ぶ。著書に『置碁でわかる囲碁上達法』(マイナビ出版)などがある。

誰でも使える!囲碁手筋の基本と実践(囲碁人ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:水間 俊文(著)
発行年月日:2022/04/30
ISBN-10:4839979936
ISBN-13:9784839979935
判型:B6
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 誰でも使える!囲碁手筋の基本と実践(囲碁人ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!