土門拳の風貌 [単行本]
    • 土門拳の風貌 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003552004

土門拳の風貌 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クレヴィス
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土門拳の風貌 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人物写真の名手として知られた土門拳。戦前からの代表作132点と名エッセイを収載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    肖像写真について(土門拳)
    風貌(一)
    写真集『風貌』(土門拳)
    風貌(二)
    私の肖像写真の原点―木村伊兵衛と土門拳(田沼武能)
    土門拳と『風貌』(酒井忠康)
    エッセイ(土門拳)
    風貌(二)略歴
  • 内容紹介

    日本の写真史に一時代を画した土門拳(1909~90)。戦前から人物写真の名手として知られた土門は、日本の近現代の文化や芸術の流れに大きな足跡を残した各界の著名人を撮影。クローズアップで迫った写真は、その人の呼吸が聞こえてきそうな臨場感があります。一枚の写真がその人物の人生を浮き彫りにする。そんな迫力に満ちた土門の人物写真代表作132点をまとめた一冊。明治・大正・昭和の文化人を一望にする時代のドキュメントです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土門 拳(ドモン ケン)
    1909‐90年(明治42‐平成2)。山形県酒田市生まれ。1935年(昭和10)に「報道写真」を掲げる集団「日本工房」に入って以来、みずからを「報道写真家」として位置づけ、激動の日本を記録。「文楽」「ヒロシマ」「筑豊のこどもたち」「風貌」「古寺巡礼」など、幅広いテーマに取り組み、写真史に残る不朽の名作を数多く残した。人物写真は戦前から撮影し、1943年(昭和18)、「写真文化」に発表した「人物写真集」も含んで第1回アルス写真文化賞を受賞。戦後は、みずから選んだ各界の著名人を精力的に撮影し、初めての写真集『風貌』(アルス・1953年)を刊行。カメラ雑誌などにも人物写真を多く発表する。「太陽」に2年間連載した「日本名匠伝」をもとに、写真集『日本名匠伝』(文/草柳大蔵、駸々堂出版・1974年)を刊行。全作品を故郷の酒田市に寄贈し、1983年、酒田市飯森山に日本初の写真美術館として土門拳記念館が開館。テーマを設けて通年作品を展示している

土門拳の風貌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クレヴィス
著者名:土門 拳(著)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:4909532722
ISBN-13:9784909532725
判型:B5
発売社名:クレヴィス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:26cm
横:20cm
他のクレヴィスの書籍を探す

    クレヴィス 土門拳の風貌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!