最新版 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣 [単行本]
    • 最新版 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
最新版 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003552177

最新版 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2022/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新版 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不景気、多くの競合店…こんな時代に売上げを上げるためのキーワード―それが「相手軸に立つ」ということ。店の売上げは、「店長の力」によって大きく左右される。近隣の競合店に負けない店には、あるひとつの共通点がある。その共通点とは、そのような店の店長は、「本気でお客様の立場に立つことができる」ということ。しかし、これは意外に難しいことと思われている。ところが。相手の立場に立つ、相手視点で見る、相手軸思考を持つことは、相手のためを思って考えてみると、本当は誰にでもできてしまう、実に簡単なことなのである。本書では、本気で相手の立場に立ち、競合店に負けない店づくりをしている店長たちが、実際に行なっている習慣、秘訣、コツ、アイデアなどを、その基盤となっている考え方と事例を交えながら解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 店長としての「喜び」とは
    2章 売上げを伸ばす店長の特徴
    3章 「また来たくなる店」はこんな店
    4章 売上げを上げたければ「相手軸」に立とう
    5章 お客様を常連化させるのは「お客様軸に立つ3つの習慣」
    6章 店を活性化させる「スタッフ軸に立つ3つの習慣」
    7章 「相手軸に立つチーム」を作ろう
    8章 「競合店にも、コロナにも負けない店づくり」はこうする
  • 出版社からのコメント

    競合店に負けない店の店長が実際に行っている習慣、秘訣、コツ、アイデアなどを事例を交えながら解説。
  • 内容紹介

    不景気、多くの競合店……こんな時代に売上げを上げるためのキーワード─それが「相手軸に立つ」ということ

    コロナ禍で、不振が続く店と、客足が戻ってきている店の違いは何なのでしょうか?
    店の状況を観察し、見えてきたのは、昔からずっと言われ続け大切にされてきた
    「相手の立場に立ち、相手がしてほしいことをする」という
    「相手軸な行動」を徹底している店長・スタッフの姿でした。

    店の売上げは、「店長の力」によって大きく左右されます。
    近隣の競合店に負けない店の店長は、
    「本気でお客様の立場に立つことができる」という共通点があります。
    相手視点で見て、相手軸思考を持つ、つまり「本気で相手の立場に立つ」ことができる店長だけが、売上げを大きく伸ばすことができるのです。
    本書では、本気で相手の立場に立ち、競合店に負けない店づくりをしている店長たちが、実際に行なっている習慣、秘訣、コツ、アイデアなどを、その基盤となっている考え方と事例を交えながら解説します。

    新型コロナ禍で苦しんでいる店長に向け、改めて「相手軸な行動」に注目してほしいという思いで、事例などの一部をリニューアルした最新版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 雅憲(マツシタ マサノリ)
    1958年大阪生まれ。1980年、日本マクドナルド(株)入社。店舗運営の現場と出店戦略に関わること25年。その後、2005年、とんかつ新宿さぼてんを運営する(株)グリーンハウスフーズに入社。すぐに経営情報室を立ち上げ、経営情報の可視化、出店戦略システムの構築、さらにエリアマーケティングとフィールドマーケティングを併用した店長教育システムを導入し、大きな成果を上げた。2012年7月、(株)PEOPLE&PLACEを設立。代表取締役に就任。マクドナルドとさぼてんで確立した独自のノウハウを駆使し、飲食店の売上向上・人材育成などに貢献している
  • 著者について

    松下雅憲 (マツシタマサノリ)
    1958 年大阪生まれ。1980 年、日本マクドナルド(株)入社。店舗運営の現場と出店戦略に関わること25 年。その後、2005 年、とんかつ新宿さぼてんを運営する(株)グリーンハウスフーズに入社。すぐに経営情報室を立ち上げ、経営情報の可視化、出店戦略システムの構築、さらにエリアマーケティングとフィールドマーケティングを併用した店長教育システムを導入し、大きな成果を上げた。2012 年7 月、(株)PEOPLE&PLACE を設立。代表取締役に就任。マクドナルドとさぼてんで確立した独自のノウハウを駆使し、飲食店の売上向上・人材育成などに貢献している。
    主な著書に『「これからもあなたと働きたい」と言われる店長がしているシンプルな習慣』『繁盛店店長の「気づく力」』(いずれも同文舘出版)などがある。

最新版 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:松下 雅憲(著)
発行年月日:2022/06/03
ISBN-10:4495521128
ISBN-13:9784495521127
旧版ISBN:9784495521110
判型:B6
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 最新版 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!