もう迷わない!眼内レンズの選び方-患者の満足度を高めるためのコツと方法 [単行本]
    • もう迷わない!眼内レンズの選び方-患者の満足度を高めるためのコツと方法 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003552195

もう迷わない!眼内レンズの選び方-患者の満足度を高めるためのコツと方法 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文光堂
販売開始日: 2022/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もう迷わない!眼内レンズの選び方-患者の満足度を高めるためのコツと方法 の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ.眼内レンズの基礎
     1.眼内レンズにはどんな種類があるか
     2.各種眼内レンズの詳細
      a.球面・非球面単焦点レンズ
      b.着色・非着色レンズ
      c.トーリック眼内レンズ
      d.低度数EDOFレンズ
      e.焦点深度拡張型レンズ(EDOF)
      f.多焦点レンズ(2焦点)
      g.多焦点レンズ(3焦点)
      h.EDOF+多焦点
      i.国内未認可レンズ

    Ⅱ.患者への問診
     1.初対面の患者とのコミュニケーション
     2.最適なレンズを選ぶための問診のコツ

    Ⅲ.レンズを決める検査
     1.検査概論
     2.トーリックレンズの検査に必要な器具と使用方法
     3.眼軸長測定と度数計算方法
     4.術中収差解析
     5.瞳孔径検査
     6.全距離視力検査
     7.ドライアイの評価
     8.角膜高次収差検査
     9.屈折矯正手術術後眼の検査
     10.円錐角膜の評価

    Ⅳ.レンズの選択
     1.患者の希望に合わせたレンズの処方パターン
      a.裸眼で遠距離を見たいなら
      b.必要時のみ眼鏡を使用し,日常は裸眼で過ごしたいなら
      c.裸眼で近距離を見たいなら
     2.老視矯正眼内レンズの処方パターン
      a.老視矯正眼内レンズ処方のポイント
      b.老視矯正眼内レンズ(コントラスト重視なら)
      c.老視矯正眼内レンズ(近方視力重視なら)
      d.老視矯正眼内レンズ(不快光視現象の有無を重視なら)
     3.両立が難しい要望が重なった時の対処法
      a.クレームの少ないレンズの選び方
      b.こだわりの強い患者へのレンズ処方について
     4.屈折矯正・老視矯正を目的に眼内レンズを希望する場合の対応
     5.ビジョンシュミレーターを使用したレンズ選択
      a.ビジョンシュミレーターとは
      b.使用することの利点
      c.実際の問診での活用法
     6.チャートでわかる眼内レンズの選び方

    Ⅴ.眼内レンズ処方の実際
     1.眼内レンズ選択の実際
      1.チャートでわかる眼内レンズの選び方
     2.よくある失敗例と対処法
      ①屈折値が希望通りでなく不満
      ②予定通りの屈折値だったが乱視矯正により偽調節が消失し近方が見えなくなった症例
      ③角膜高次収差により視力が出なかった症例
      ④多焦点⇒単焦点あるいはEDOFへの入れ替え
      ⑤Negative Dysphopia
      ⑥Lentis Toricの軸回転(両眼)とその補正
      ⑦不適切なIOL計算により術後屈折ずれを生じた症例

    コラム
     1.インターネットで知識を得て診察に来る患者たち
     2.選定療養へ移行した多焦点眼内レンズ手術
     3.フェムトセカンドレーザー白内障手術の可能性

    巻末付録 眼内レンズスペック一覧
  • 出版社からのコメント

    問診・検査,最適な見え方の理論,さらにVision Simulatorなども網羅した「最適な眼内レンズ選択」が分かる一冊.
  • 内容紹介

    「いかにして患者に最適な眼内レンズを選択するか」──これこそ,白内障術後の患者満足度を左右する最重要ポイントといえる.機器の進歩により手術の安全性が高まっても,患者が希望・予想していた見え方と術後の見え方が乖離し不満症例となれば,その手術は「不成功」となってしまうからである.本書は「最適な眼内レンズ選択」に特化した新しい書籍である.問診・検査に始まり,得られた情報を分析し,最適な見え方を実現する眼内レンズの理論・テクニック,さらに,Vision Simulatorや現在国内で使用可能なIOLスペック一覧表など最新情報まで余すところなく掲載した.白内障診療に携わるすべての眼科医必携の一冊.

もう迷わない!眼内レンズの選び方-患者の満足度を高めるためのコツと方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文光堂
著者名:佐々木洋(著)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:483065614X
ISBN-13:9784830656149
判型:B5
発売社名:文光堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:220ページ
他の文光堂の書籍を探す

    文光堂 もう迷わない!眼内レンズの選び方-患者の満足度を高めるためのコツと方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!