戯作者の命脈―坂口安吾の文学精神 [単行本]

販売休止中です

    • 戯作者の命脈―坂口安吾の文学精神 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003552226

戯作者の命脈―坂口安吾の文学精神 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:春風社
販売開始日: 2022/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戯作者の命脈―坂口安吾の文学精神 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無数/無名の「ラムネ氏」たちが「自らの生を尊びバトンを渡」す反復に歴史の実相を見る戯作者の魂。安吾もまた一人の「ラムネ氏」だ。
  • 目次

    序 章 作家・坂口安吾の登場
    第1章 アテネ・フランセという磁場
    第2章 長篇小説への野心
    第3章 墓標としての物語
    第4章 戦時下の「常人」として
    第5章 歴史と自伝、あるいは歴史としての自伝
    第6章 戦後社会と所有の政治学
    第7章 古代史への旅
    第8章 社会批評と(しての)文学
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    無数/無名の「ラムネ氏」達が「自らの生を尊びバトンを渡」す反復に歴史の実相を見る戯作者の魂。安吾もまた一人の「ラムネ氏」だ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大原 祐治(オオハラ ユウジ)
    1972年千葉県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。学習院高等科教諭を経て、千葉大学大学院人文科学研究院教授。専攻は日本近現代文学、出版文化論
  • 著者について

    大原祐治 (オオハラユウジ)
    1972年千葉県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。学習院高等科教諭を経て、現在、千葉大学大学院人文科学研究院教授。専攻は日本近現代文学、出版文化論。著書『文学的記憶・一九四〇年前後――昭和期文学と戦争の記憶』(翰林書房、2006年)、編著『コレクション・モダン都市文化 第一〇〇巻 防空と空襲』(ゆまに書房、2014年)『「月刊にひがた」復刻版別冊解題・総目次・執筆者索引』(三人社、2016年)、共編著『「私」から考える文学史――私小説という視座』(勉誠出版、2018年)『占領期 地方総合文芸雑誌事典』(金沢文圃閣、2022年)など。

戯作者の命脈―坂口安吾の文学精神 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社 ※出版地:横浜
著者名:大原 祐治(著)
発行年月日:2022/05/26
ISBN-10:486110811X
ISBN-13:9784861108112
判型:B6
発売社名:春風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:21cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 戯作者の命脈―坂口安吾の文学精神 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!