オンライン授業の評価と方法(早稲田教育ブックレット) [全集叢書]
    • オンライン授業の評価と方法(早稲田教育ブックレット) [全集叢書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003552383

オンライン授業の評価と方法(早稲田教育ブックレット) [全集叢書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2022/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オンライン授業の評価と方法(早稲田教育ブックレット) の 商品概要

  • 目次

    はじめに   (佐藤隆之)

    オンライン授業の評価と改善   (大塚雄作)

    授業成績評価に関する早稲田大学教育学部教員の意識調査
     ~対面授業とオンライン授業を比較して~   (澤木泰代・原田哲男)

    オンラインEMI(英語による専門科目)の授業におけるタスクと学生の認識   (守屋亮・松村香奈)

    質疑応答・全体討論
  • 内容紹介

    「オンライン授業の評価と方法」をテーマにして開催された講演会の報告を掲載。
    前回の講演会の「大学におけるオンライン教育の現状と課題」から、
    オンラインの「教育」から「授業」へと議論を進め、
    オンラインの活用についてより具体的に検討することをねらいとする。

    オンライン教育における評価のやり方の変化によって、何をどう教えるかについて問い直しが迫られている。
    何が起きているのかをまずは記録して把握し、その上で望ましい評価について考え、
    そこから逆算して望ましい内容・方法を総合的に再検討し、再構築する土台を固めていく。


    【執筆者】
    佐藤隆之、大塚雄作、澤木泰代、原田哲男、守屋 亮、松村香奈
  • 著者について

    早稲田大学 教育総合研究所 (ワセダダイガク キョウイクソウゴウケンキュウジョ)
    早稲田大学 教育総合研究所(わせだだいがく きょういくそうごうけんきゅうじょ)

オンライン授業の評価と方法(早稲田教育ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:早稲田大学教育総合研究所(監修)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:4762031542
ISBN-13:9784762031540
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:92ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 オンライン授業の評価と方法(早稲田教育ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!