ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本 [単行本]
    • ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本 [単行本]

    • ¥2,50876 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003552395

ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本 [単行本]

価格:¥2,508(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本 の 商品概要

  • 目次

    ■主な内容
    研修1日目 プログラミング環境を整える
    研修2日目 変数と演算を知る
    研修3日目 オブジェクト指向プログラミングは難しくない
    研修4日目 条件分岐と繰り返し処理を作る
    研修5日目 イテラブル・オブジェクトを理解する
    研修6日目 関数を活用する
    研修7日目 例外処理でエラーに備える
    研修8日目 データベースを使う
  • 内容紹介

    ■□ 自分の業務を自分で効率化するプログラムへの最短距離
    □■ 本当に役立つプログラミングの基礎力を身につけよう

    「ビジネスパーソンもプログラミングを!」と、新しいビジネススキルとしてプログラミングが求められるようになってきています。その背景にあるのは、プログラミングが仕事の効率化に直結すること。パソコンを使って業務を進めるのが当たり前になってもうずいぶんになりますが、気づいてみればマウスを使った手作業が1日の大半を占めるように。パソコンを使った業務なのに、ずっと手を動かしてばかりで気づけば残業……。

    そんな手仕事の作業を自動化できるのがプログラミングです。Pythonを使えば、Excelをはじめとするビジネスパーソンの仕事を自動化できます。

    でも、その目的をあらためて考えてみてください。目的は「自分がやっている面倒くさい業務を自動化したい」ですよね。プログラミングの入門書で文法をマスターするためにサンプルコードを写経して(自分で丸写しするように入力すること)動かしてみる。Excelやオフィス業務を自動化するプログラムを紹介した書籍で、サンプルプログラムを動かしてExcelのデータを操作できることを試してみる。こうした勉強方法は、役立つスキルを身につける早道でしょうか。学んだことは必ずいつかは役に立つでしょうが、自分が仕事で扱っているデータはサンプルファイルにはありません。それを自動化するプログラムは、結局自分で作るしかない。プログラミングを仕事に役立てるには、自分でプログラムをゼロから作るために必要なスキルを身につけるしかないのです。

    そこで本書では、業務の最前線で出てきそうなリアルなビジネスデータをサンプルに、プログラミングの基礎を徹底解説しました。これにより、プログラミングをゼロから学びながら、Pythonで業務データを扱う勘所も自然と養えます。ビジネスパーソンにとってはこれがプログラミング学習の“王道”なのです。

    たとえば繰り返し処理。典型的なのが、Excelシートから特定のセル範囲の値を読み出す処理です。こうした実務で利用するサンプルを通じて基本のアルゴリズムを学ぶことで、繰り返し処理というプログラミングの基本を学びつつ、それを自分の業務で応用できるコードも自然に身につけることができるのです。

ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:金宏 和實(著)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4296070320
ISBN-13:9784296070329
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:実用
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!