ゼロからわかるファイナンス思考―働く人と会社の成長戦略 [単行本]
    • ゼロからわかるファイナンス思考―働く人と会社の成長戦略 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゼロからわかるファイナンス思考―働く人と会社の成長戦略 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003552708

ゼロからわかるファイナンス思考―働く人と会社の成長戦略 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゼロからわかるファイナンス思考―働く人と会社の成長戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミクシィ元CEOのスタートアップ投資家が限界までシンプルに教える。会社が成長する仕組みを知れば、現場の打ち手がわかる。「いまの仕事」を「5年後の自分の進化」につなげる、ビジネスパーソンの基礎教養。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    株式会社には守るべきルールがある
    PLとBSを知るのが、はじめの一歩
    PLとBSのつながりを理解する
    いよいよファイナンス思考の入り口、「企業価値」を知る
    銀行と投資家からお金を集める
    事業を通じてお金を生み、それが次の投資の元手になる
    お金と資産を何にどう使うか、未来を見つめて考える
    ステークホルダーの理解と共感を集める
    未来への成長にブレーキをかけるPL脳
    PLは作れる、しかしキャッシュはウソをつけない〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    「いまの仕事」を「5年後の自分の進化」につなげるビジネスパーソンの基礎教養。会社が成長する仕組みを知れば現場の打ち手がわかる
  • 内容紹介

    会社が成長する仕組みを知れば、現場の打ち手がわかる。
    「いまの仕事」を「5年後の自分の進化」につなげる、ビジネスパーソンの基礎教養。
    ▼ミクシィ元CEOのスタートアップ投資家が限界までシンプルに教える。
    ・ジョブズやベゾスの頭の中を盗む
    ・PLとBSはつなげて理解する
    ・「ファイナンス」には4つの活動がある
    ・資本主義の仕組み、株式会社の仕組みを理解する
    ・「キャッシュ」「資本コスト」「成長投資」を重視する
    ・「企業価値」を理解する

    10年後に会社がよくなっているために、いま必要な決断は何か?
    ひたひたと経営危機が迫る中堅メーカーの社長と3人の社員が「ファイナンス思考」を突破口に未来を切り拓く。本文とストーリー漫画による解説で、財務諸表の読み方・活かし方、ビジネスパーソンが経営視点で仕事をする術が、驚くほど簡単に理解できます。

    ◆目次◆
    プロローグ ある社長の深い悩み
    第1章 株式会社には守るべきルールがある
     まず「資本主義の仕組み」「会社の仕組み」を理解しよう
    第2章 PLとBSを知るのが、はじめの一歩
     PLとBSをざっくり理解する
    第3章 PLとBSのつながりを理解する
     つなげて見るとPLとBSがもっとよくわかる
    第4章 いよいよファイナンス思考の入り口、「企業価値」を知る
     そもそも会社の価値は何でできている?
    第5章 銀行と投資家からお金を集める
     ファイナンスA 外部からの資金調達
    第6章 事業を通じてお金を生み、それが次の投資の元手になる
     ファイナンスB 資金の創出
    第7章 お金と資産を何にどう使うか、未来を見つめて考える
     ファイナンスC 資産の最適配分
    第8章 ステークホルダーの理解と共感を集める
     ファイナンスD ステークホルダー・コミュニケーション
    第9章 未来への成長にブレーキをかけるPL脳
     PL脳とは何か
    第10章 PLは作れる、しかしキャッシュはウソをつけない
     キャッシュの軽視――PL脳の問題点1
    第11章 集めたお金でリターンを上げるのは会社の責務
     資本コストの軽視――PL脳の問題点2
    第12章 10年後もっといい会社になっているには?
     成長投資の軽視――PL脳の問題点3
    第13章 GAFAと日本のトップ企業の時価総額差は何が原因?
    「失われた30年」で起きた、これだけのこと
    エピローグ 社員たちの決意
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝倉 祐介(アサクラ ユウスケ)
    シニフィアン株式会社共同代表。兵庫県西宮市出身。競馬騎手養成学校、競走馬の育成業務に携わった後、東京大学法学部を卒業。マッキンゼー・アンド・カンパニージャパンを経て、大学在学中に設立した株式会社ネイキッドテクノロジー代表に就任。株式会社ミクシィへの売却に伴い同社に入社後、代表取締役社長兼CEOに就任。業績の回復を機に退任後、スタンフォード大学客員研究員等を経て、シニフィアンを創業。同社ではグロースキャピタル「THE FUND」の共同運営など、IPO後の継続成長を目指すスタートアップに対するリスクマネー・経営知見の提供に従事。株式会社セプテーニ・ホールディングス社外取締役。Tokyo Founders Fundパートナー
  • 著者について

    朝倉 祐介 (アサクラ ユウスケ)
    シニフィアン株式会社共同代表。兵庫県西宮市出身。競馬騎手養成学校、競走馬の育成業務の後、東京大学法学部を卒業。マッキンゼー・アンド・カンパニー入社を経て、大学在学中に設立したネイキッドテクノロジー代表に就任。ミクシィ社への売却に伴い同社に入社後、代表取締役社長兼CEOに就任。業績の回復を機に退任後、スタンフォード大学客員研究員等を経て、シニフィアンを創業。同社ではグロースキャピタル「THE FUND」の運営など、IPO後の継続成長を目指すスタートアップに対するリスクマネー・経営知見の提供に従事。主な著書に『論語と算盤と私』『ファイナンス思考 日本企業を蝕む病と、再生の戦略論』。
    株式会社セプテーニ・ホールディングス社外取締役。Tokyo Founders Fundパートナー。

ゼロからわかるファイナンス思考―働く人と会社の成長戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:朝倉 祐介(著)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4065235030
ISBN-13:9784065235034
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ゼロからわかるファイナンス思考―働く人と会社の成長戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!