動物園・水族館のクイズ図鑑(学研の図鑑LIVE) [図鑑]
    • 動物園・水族館のクイズ図鑑(学研の図鑑LIVE) [図鑑]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003552786

動物園・水族館のクイズ図鑑(学研の図鑑LIVE) [図鑑]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2022/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動物園・水族館のクイズ図鑑(学研の図鑑LIVE) [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    100問の楽しくてためになるクイズ!全部できるかな?動物園・水族館・飼育員さんなど動物園・水族館のひみつにせまるクイズにちょうせんしよう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    動物園(日本一古い動物園はどこ?;日本一広い動物園はどこ?;日本一動物の種類が多い動物園はどこ?;サル山を最初につくった動物園は?;日本の動物園で飼ったことがない日本の動物は? ほか)
    水族館(日本で一番大きな水族館は?;日本最初の水族館は?;飼育している生き物の数がもっとも多い水族館はどこ?;日本で一番大きな水槽がある水族館は?;サメの種類がもっとも多いのはどこ? ほか)
  • 出版社からのコメント

    表側からは見えない生き物のことや飼育員さんの仕事が見えてくる。読むと動物園・水族館に行った気持ちになるクイズが100問。
  • 内容紹介

    【「学研の図鑑LIVE」から生まれた、考える力と知的探究心を育てるクイズ図鑑です。】
    「動物園水族館」をテーマに、各施設の裏側やそこで暮らす生き物の秘密を学べるミニ図鑑です。全100問の3択クイズと写真やイラストで楽しく知識が身につきます。小学生はもちろん未就学のお子様でも楽しめます。

    「日本一古い動物園は?」「サル山を最初につくった動物園は?」
    「ジャイアントパンダの赤ちゃんがもっとも多く誕生しているのは?」「ペンギンを散歩させるのはどうして?」など、動物園に関するクイズ

    「飼育員さんになるのは資格がいるの?」など、飼育員に関するクイズ

    「サメの種類がもっとも多いのは?」「大きな魚はどうやって運ぶの?」
    「イルカにはどうやってえさを与えるの?」「タコの脱出防止に使った道具は」など、水族館に関するクイズ

    いろいろなひみつをクイズで紹介します。
  • 著者について

    小宮輝之 (コミヤテルユキ)
    元上野動物園園長

動物園・水族館のクイズ図鑑(学研の図鑑LIVE) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:小宮 輝之(監修)
発行年月日:2022/05/31
ISBN-10:4052054709
ISBN-13:9784052054709
判型:文庫
発売社名:学研プラス
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:180g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 動物園・水族館のクイズ図鑑(学研の図鑑LIVE) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!