中学校理科授業ICT活用ガイド―GIGAスクール対応! [単行本]
    • 中学校理科授業ICT活用ガイド―GIGAスクール対応! [単行本]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003552817

中学校理科授業ICT活用ガイド―GIGAスクール対応! [単行本]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2022/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中学校理科授業ICT活用ガイド―GIGAスクール対応! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1人1台端末を生かした実践が満載!物理―身の回りの力を撮影・分類しよう。磁界をARで表現しよう。化学―科学捜査研究員として気体Xを探ろう。小学生に化学変化を説明しよう。生物―デジタル図鑑をつくろう。細胞の働き4コママンガをつくろう。地学―岩石鑑定団:岩石を観察しよう。お天気チャンネルを発信しようなど。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Prologue 理科授業でのICT活用のポイント
    1 ICTを活用した授業づくりのねらい(観察・記録 観察・実験の記録が便利!友達や教師との共有がスムーズに;思考の可視化 自分の考えをワンタッチで表現できる;ポートフォリオ 3年分の学びを蓄積できる ほか)
    2 押さえておきたい便利ツール・アプリ(カメラ・写真アプリ;Pages等の書類制作アプリ;Numbers等の表計算アプリ ほか)
    3 実践!ICTを取り入れた理科授業(1年生;2年生;3年生)
  • 内容紹介

    中学校理科におけるICT活用の実践
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大崎 貢(オオサキ ミツグ)
    上越教育大学を卒業後、新潟県内中学校(途中、上越教育大学大学院)を経て、現在は上越教育大学附属中学校・教諭。理科やT&Q(総合的な学習の時間)を担当。2019年に研究主任として、研究主題「AI時代を主体的・共創的に生き抜く生徒の育成~自己調整、創造性、人間性に着目して~」をキックオフ。Apple Distinguished Educator Class of 2019やGEG Joetsu Leaderとして、オンラインセミナーやワークショップ等を多数開催するなど、校外の活動にも精力的に参加している

中学校理科授業ICT活用ガイド―GIGAスクール対応! の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:大崎 貢(著)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4183870208
ISBN-13:9784183870209
判型:A5
発売社名:明治図書出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 中学校理科授業ICT活用ガイド―GIGAスクール対応! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!