日本語文法 22巻1号(日本語文法 ) [全集叢書]
    • 日本語文法 22巻1号(日本語文法 ) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003553059

日本語文法 22巻1号(日本語文法 ) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2022/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語文法 22巻1号(日本語文法 ) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    【研究論文】
    特集 方言文法

    琉球語幸喜方言の擬声擬態動詞
    狩俣 繁久

    「~てナンボ」の意味・機能:ウェブコーパスを用いて
    井上 直美

    岩手県遠野方言と韓国語の〈推量〉の表現について
    高田 祥司
    (「特集 方言文法」は以上)

    <聞き手行為+テモラッテモイイ>構文を発話する話し手の4タイプ
    小井 亜津子

    終助詞「や」の機能再考:「わ」との比較を通して
    蓮沼 昭子

    繋辞の新しい活用体系
    中村 真衣佳

    副詞タシカの語史
    古田 龍啓

    新聞投書における文末の「と思う」の機能
    金沢 じゅん

    「素人相手」「ダイエット目的」などの表現について:役割の値を指定する「名詞+名詞」複合語
    氏家 啓吾

    【チュートリアル】
    第4回 俯瞰する方言文法研究:既存の方言資料からの問題発見
    日高 水穂

    【日本語文法学界の展望(2018~2020)】前編
    現代語
    堤良一

    日本語教育
    岩田一成
  • 内容紹介

    学会誌『日本語文法』21巻2号。狩俣繁久/井上直美/高田祥司/小井亜津子/蓮沼昭子/中村真衣佳/古田龍啓/金沢じゅん/氏家啓吾。チュートリアル(日高水穂)、日本語文法学界の展望(2018~2020)【前編】も掲載。

日本語文法 22巻1号(日本語文法 ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:日本語文法学会(編)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4874248977
ISBN-13:9784874248973
判型:A5
発売社名:くろしお出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:249ページ
その他:特集:方言文法
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 日本語文法 22巻1号(日本語文法 ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!