もっと知りたいボランティア〈3〉知ろう!福祉ボランティア [全集叢書]
    • もっと知りたいボランティア〈3〉知ろう!福祉ボランティア [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003553637

もっと知りたいボランティア〈3〉知ろう!福祉ボランティア [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2022/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたいボランティア〈3〉知ろう!福祉ボランティア の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもや若者をささえる(子ども食堂ボランティア 西成チャイルド・ケア・センター―地域の子どもとその親を、あたたかいごはんでむかえる;LGBTQ支援ボランティア ReBit―すべての子どもが、ありのままでおとなになれる社会をつくる;冒険遊び場・居場所運営ボランティア ゆめ・まち・ねっと―遊びを通して出会った子どもとつながりつづける)
    第2章 障がい者をささえる(在宅介護・地域生活支援ボランティア 寝屋川市民たすけあいの会―身近な「たすけあい」をネットワークに広げる;パラスポーツ支援ボランティア D‐SHiPS32―心わきたつ体験を障がいのある子どもにも)
    第3章 高齢者をささえる(居場所運営ボランティア いこいの家夢みん―年をとっても住みやすい地域を住民の手でつくる;ICT学習・支援ボランティア コミュニティNETひたち―ICTスキルを学びあい、知識と技術を地域に生かす)
  • 内容紹介

    「福祉」に関するボランティア団体を子どもの貧困ボランティアなどの「子どもと若者支援」、「障がい者支援」「高齢者支援」に分けてそれぞれの活動を紹介するとともに、巻末では、福祉ボランティアについて、その「先進性」に注目した全体解説も。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西尾 雄志(ニシオ タケシ)
    早稲田大学大学院社会科学研究科満期退学。博士(学術)。学生時代よりFIWC(フレンズ国際ワークキャンプ)関東委員会で活動を行う。早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター客員准教授などをへて、現在は近畿大学総合社会学部准教授。日本ボランティア学習協会理事、日本財団ボランティアセンター理事
  • 著者について

    西尾雄志 (ニシオタケシ)
    近畿大学 総合社会学部 総合社会学科 准教授
    1974年生まれ。日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo:ガクボ)代表理事、日本ボランティア学習協会理事等を務める。
    研究のテーマは学生ボランティアとハンセン病問題。
    主な著書に『10000円のカレーライスーNPOで見つけた心に残る物語』(2016)、『ハンセン病の「脱」神話化―自己実現型ボランティアの可能性と陥穽』(2014)等。

もっと知りたいボランティア〈3〉知ろう!福祉ボランティア の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:西尾 雄志(監修)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:479990437X
ISBN-13:9784799904374
判型:規大
発売社名:文溪堂
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:30cm
横:22cm
その他:知ろう!福祉ボランティア
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 もっと知りたいボランティア〈3〉知ろう!福祉ボランティア [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!