第1感―「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい(光文社未来ライブラリー) [文庫]
    • 第1感―「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい(光文社未来ライブラリー) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003554004

第1感―「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい(光文社未来ライブラリー) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2022/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

第1感―「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい(光文社未来ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一瞬のうちに「これだ!」と思ったり、説明できないけど「なんか変」と感じたりしたことはないだろうか?これが心理学でいう「適応性無意識」である。なぜ、さまざまな科学的検査で本物と鑑定された古代ギリシャ彫刻を、何人かは見た瞬間に贋作だと見抜けたのか?あるベテランのテニスコーチはいかにして、選手のサーブ直前にダブルフォールトになることを見抜いているのか?多くの実験や取材から、「ひらめき」の力の謎に迫る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「輪切り」の力―ちょっとの情報で本質をつかむ
    第2章 無意識の扉の奥―理由はわからない、「でも感じる」
    第3章 見た目の罠―第一印象は経験と環境から生まれる
    第4章 瞬時の判断力―論理的思考が洞察力を損なう
    第5章 プロの勘と大衆の反応―無意識の選択は説明できない
    第6章 心を読む力―無意識を訓練する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グラッドウェル,マルコム(グラッドウェル,マルコム/Gladwell,Malcolm)
    『トーキング・トゥ・ストレンジャーズ』『第1感』『天才!』『逆転!』『犬は何を見たのか』『急に売れ始めるにはワケがある』などの国際的ベストセラーがあるノンフィクション作家・ジャーナリスト。イギリスに生まれ、カナダ・オンタリオ州で育つ。トロント大学卒業。ワシントン・ポスト紙のビジネスと科学分野の記者、同紙ニューヨーク支局長を経て、1996年よりニューヨーカー誌のスタッフライターを務める。タイム誌の「もっとも影響力のある100人」にも選出されるなど、圧倒的な人気と評価を得ている

    沢田 博(サワダ ヒロシ)
    東京生まれ。東京都立大学人文学科卒、東京大学新聞研究所修了。図書新聞、ニューズウィーク日本版、エスクァイア日本版の編集長を歴任

    阿部 尚美(アベ ナオミ)
    三重県生まれ。南山大学文学部英語英文学科卒、米シラキュース大学コミュニケーション学部広報学科修士課程修了

第1感―「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい(光文社未来ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:マルコム グラッドウェル(著)/沢田 博(訳)/阿部 尚美(訳)
発行年月日:2022/04/20
ISBN-10:4334770517
ISBN-13:9784334770518
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:15cm
その他: 原書名: BLINK:THE POWER OF THINKING WITHOUT THINKING〈Gladwell,Malcolm〉
他の光文社の書籍を探す

    光文社 第1感―「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい(光文社未来ライブラリー) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!