パワハラがない職場のつくり方 [単行本]
    • パワハラがない職場のつくり方 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003554059

パワハラがない職場のつくり方 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ライブ出版
販売開始日: 2022/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パワハラがない職場のつくり方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パワハラ根絶を実現する究極の経営人事マネジメント「人本経営」実践のすすめ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新しい労災認定基準にみるパワハラ対策のむずかしさと重要性
    コンプライアンス編(パワハラ防止法を理解して対策を講じよう)
    マネジメント編(人を大切にする経営(人本経営)を理解してパワハラがない職場づくりを実践しよう;人本経営のデファクトスタンダード「伊那食品工業」;人本経営を実現するための10のプロセス ほか)
    事例編(理念経営1 社長が理念の上にいるのか、下にいるのか;理念経営2 理念経営で社風をよくするベースをつくる;理念採用1 求人広告を幸せ軸に刷新し人手不足の解消に成功 ほか)
  • 内容紹介

     改正パワハラ防止法(正式には「労働施策総合推進法」)が2019年5月に成立し、大企業は2020年6月から施行されており、いよいよ中小企業も2022年4月1日から適用されます。これによりすべての企業に対して、パワハラ防止措置(相談窓口の設置、社員研修の実施、調査体制の整備など)が義務づけられました。
     しかし、改正法に沿った対策を講じたとしても、それはいわば対症療法的なものでしかありません。そこで、パワハラを根絶させるためには、経営人事マネジメントそのものを変えなければならない、というのが本書。その具体的な手法として著者が提唱する「人を大切にする経営」(人本経営)の実践で、150社を超える企業でパワハラはおろか、労務トラブルの発生がほぼ皆無という状態を実現しています。
     中小企業の経営者、幹部、人事労務担当者はもちろん、経営コンサルに携わる社会保険労務士や中小企業診断士などの士業の方に贈る、パワハラが起きる本質の問題を解決するための実践的なノウハウを公開する本です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 秀司(コバヤシ ヒデシ)
    人本社労士の会代表、社会保険労務士、株式会社シェアードバリュー・コーポレーション代表取締役。人本経営実践講座を全国で開催し、全国のいい会社をつくりたい経営者から絶大な支持を得ている、人を大切にする会社づくりのトータルプロフェッショナル

パワハラがない職場のつくり方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アニモ出版
著者名:小林 秀司(著)/人本社労士の会(著)
発行年月日:2022/05/20
ISBN-10:4897952611
ISBN-13:9784897952611
判型:A5
発売社名:アニモ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:395g
他のライブ出版の書籍を探す

    ライブ出版 パワハラがない職場のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!