ひらがなコグトレ [単行本]
    • ひらがなコグトレ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003554372

ひらがなコグトレ [単行本]

宮口幸治(編著)髙村希帆(著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2022/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひらがなコグトレ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●基礎編
    【写すトレーニング】
    ・「てんつなぎ」
    ・「くるくるひらがな」
    ・「かがみひらがな」
    ・「ひらがなつなぎ」

    ●応用編
    【数えるトレーニング】
    ・「ひらがなまとめ」
    ・「ひらがなかぞえ」
    【見つけるトレーニング】
    ・「ひらがなさがし」
    ・「ちがいはどこ?」
    ・「おなじではどれ?」
    【想像するトレーニング】
    ・「こころでかいてん」
    ・「ものがたりつくり」
  • 内容紹介

    ひらがなを学びながら、学習の土台となる認知機能の向上を図る「ひらがなコグトレ」
    医者が考案した「見つける力」や「数える力」「想像する力」を伸ばすトレーニング100題!

    ●コグトレとは
    タイトルの「コグトレ」(Cog-Tr(は、Cognition(認知(とTraining の頭文字です。
    認知(機能)は、見る、記憶する、想像するといった基本的な社会生活を営むのに必要な能力で、「学習の土台」にもなります。

    たとえば、ひらがなを覚えるうえでは形を正しく認識する力が必要となり、計算では数字を記号ではなく量として知覚する力が必要です。つまり、漢字を書いたり計算をしたりするうえで、その土台となる認知機能をトレーニングします。

    ●本書の特徴
    学習の土台となる認知機能をトレーニングしながら、「ひらがな」が学習できる。
    「数える」「写す」「見つける」「想像する」 ための力をぐんぐんアップする100題を掲載!
    どうぞ楽しみながらお試しください!

    ●本書の読者
    幼児期や小学校の教育から、知的なハンディキャップをもった子どもへの学習支援

    【編著者略歴】
    宮口 幸治
    立命館大学教授・児童精神科医。(一社)日本COG-TR学会代表理事。京都大学工学部を卒業し、会社勤務の後、神戸大学医学部医学科卒業。神戸大学医学部附属病院精神神経科などに勤務の後、法務省宮川医療少年院、交野女子学院医務課長を経て、2016年より現職。医学博士、子どものこころ専門医、日本精神神経学会専門医、臨床心理士、公認心理師。児童精神科医として、困っている子どもたちの支援を行う「日本COG-TR学会」を主宰し、教員向けに全国で研修を行っている。

    【著者略歴】
    髙村 希帆
    立命館大学大学院人間科学研究科修了。現在博士後期課程在籍中。某市にて乳幼児の発達相談業務にも従事。臨床心理士・公認心理師。

    ●本書の構成
    ●基礎編
    【写すトレーニング】
    ・「てんつなぎ」
    ・「くるくるひらがな」
    ・「かがみひらがな」
    ・「ひらがなつなぎ」

    ●応用編
    【数えるトレーニング】
    ・「ひらがなまとめ」
    ・「ひらがなかぞえ」
    【見つけるトレーニング】
    ・「ひらがなさがし」
    ・「ちがいはどこ?」
    ・「おなじではどれ?」
    【想像するトレーニング】
    ・「こころでかいてん」
    ・「ものがたりつくり」
  • 著者について

    宮口幸治 (ミヤグチコウジ)
    立命館大学教授・児童精神科医。(一社)日本COG-TR学会代表理事。
    京都大学工学部を卒業し、会社勤務の後、神戸大学医学部医学科卒業。神戸大学医学部附属病院精神神経科などに勤務の後、法務省宮川医療少年院、交野女子学院医務課長を経て、2016年より現職。医学博士、子どものこころ専門医、日本精神神経学会専門医、臨床心理士、公認心理師。児童精神科医として、困っている子どもたちの支援を行う「日本COG-TR学会」を主宰し、教員向けに全国で研修を行っている。著書に『ケーキの切れない非行少年たち』『どうしても頑張れない人たち』(以上、新潮社)、『1日5分! 教室で使えるコグトレ』(東洋館出版社)など他多数。カードゲーム『COGET(コ・ゲット)』(東洋館出版社)の監修をつとめる。

    髙村希帆 (タカムラキホ)
    立命館大学大学院人間科学研究科修了。現在博士後期課程在籍中。
    某市にて乳幼児の発達相談業務にも従事。臨床心理士・公認心理師。著書に『コグトレ実践集-子どもの特性に合わせた導入事例(共編著)』(三輪書店)、『1日5分! 教室で使える漢字コグトレ小学3~5年(執筆協力)』『1日5分で認知機能を鍛える! 大人の漢字コグトレ(執筆協力)』(東洋館出版社)など。

ひらがなコグトレ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:宮口幸治(編著)/髙村希帆(著)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:4491047669
ISBN-13:9784491047669
判型:規大
発売社名:東洋館出版社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:141ページ
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 ひらがなコグトレ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!