レジデントノート2022年5月号(レジデントノート) [単行本]
    • レジデントノート2022年5月号(レジデントノート) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
レジデントノート2022年5月号(レジデントノート) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003554460

レジデントノート2022年5月号(レジデントノート) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2022/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レジデントノート2022年5月号(レジデントノート) の 商品概要

  • 目次

    <特集>輸液ルネサンス ~維持・補正・蘇生の3Rでシンプルに身につく輸液のキホン&臨床実践
    編集/柴﨑俊一(ひたちなか総合病院 救急総合内科)

    特集にあたって ~あなたの輸液オーダーを明日から変える!
    輸液療法は「3つのR」で分けてみよう ~シチュエーションで輸液はダイナミックに変わる
    Column:24時間の点滴キープはルートトラブルを減らすのか?
    Routine maintenance:維持
    維持輸液における輸液製剤と体内分布
    輸液の種類・量・速度の決め方
    維持輸液の特殊事例1:高齢者を例に
    維持輸液の特殊事例2:透析患者を例に
    Redistribution:補正
    輸液による補正1:心不全を例に
    輸液による補正2:低カリウム血症を例に
    Resuscitation:蘇生
    蘇生時の輸液:Context sensitiveという考え方
    蘇生輸液の最近のエビデンスあれこれ

    <連載>
    実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな
    尿管結石に対する体外衝撃波結石破砕術後に背部痛を訴えた70歳代女性
    SARS-CoV-2ワクチン接種後,急激に増悪する咳・息切れで受診した50歳代女性

    特別掲載
    循環器薬ドリル ~夜間就寝中の突然の胸痛

    臨床検査専門医がコッソリ教える…検査のTips!
    第62回 その検体の保存方法は室温保存? 冷蔵保存?

    みんなで習得!外科手技トレーニング
    第2回 手術の真髄! 左手の使い方と剥離手技のトレーニング!

    よく使う日常治療薬の正しい使い方
    特発性の蕁麻疹に対する治療薬の正しい使い方 ~まずは抗ヒスタミン薬!

    こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます
    第92回 湿布の貼りすぎで血を吐いた

    Dr.ヤンデルの勝手に索引作ります! 通読できるように作られた医学書の索引を、市原が勝手に作り直して遊びます。
    第19回 論文の読み方で勝手に索引!(後編)

    Step Beyond Resident
    第220回 こんなしびれは,勘弁だ! Part2 ~電撃症~

    対岸の火事、他山の石
    第248回 初期研修医の心得
  • 出版社からのコメント

    オーダーに活かせる!新時代の輸液の理論と実践を基礎から解説
  • 内容紹介

    輸液療法の考え方を“維持・補正・蘇生”の3つに整理し,体内分布などの基礎から病態ごとの生理動態までエビデンスに基づいて解説.豊富な症例で病態にマッチした輸液の使い方がよくわかる!学び直しにもオススメ.

レジデントノート2022年5月号(レジデントノート) の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:柴﨑俊一(編)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4758116792
ISBN-13:9784758116794
判型:B5
発売社名:羊土社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:144ページ
その他:輸液ルネサンス
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 レジデントノート2022年5月号(レジデントノート) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!