対話形式Q&A プライマリ・ケアに活かすがん在宅緩和ケア [単行本]
    • 対話形式Q&A プライマリ・ケアに活かすがん在宅緩和ケア [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003554581

対話形式Q&A プライマリ・ケアに活かすがん在宅緩和ケア [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2022/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対話形式Q&A プライマリ・ケアに活かすがん在宅緩和ケア の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 在宅でしばしば出会う緩和が困難な患者(痛みが強くなり再入院したAさん(60歳代女性);動作の工夫で、トイレに行けるようになったBさん(70歳代女性) ほか)
    第2章 在宅がん患者の“痛み”に関わる(延命治療の効果が期待できなくなった患者に対して行われる「緩和ケア」は何を目指しますか?;がんの痛みはどんな特徴がありますか? ほか)
    第3章 亡くなる前、1週間の“ひどい痛み”について(がんの最終段階の“ひどい痛み”は、どのように起こるのでしょうか?;“ひどい痛み”が起こる割合が、療養場所によって異なるのはなぜでしょうか? ほか)
    第4章 在宅緩和ケアの実際(医師が抱きがちないくつかの不安について;がんの症状緩和の実際)
    第5章 在宅緩和ケア実践で知っておきたい7つのこと(がんの在宅緩和ケアの開始時には、どのような特徴があるでしょうか?;がんの在宅緩和ケアの開始時には、どのような準備が必要でしょうか? ほか)
  • 出版社からのコメント

    がん終末期の患者に特化した在宅緩和ケアクリニックでの,痛みの対応から看取りまでがん患者の生活を支えるポイントを紹介.
  • 内容紹介

    がんの在宅医療黎明期に,がん終末期の在宅緩和ケアに特化したクリニックを開設した著者は,これまでの豊富な経験を基に,「プライマリ・ケア医こそ、緩和ケアを担う存在として適任」と考える.治療の術がなくなったがん患者をプライマリ・ケア医がどのように支えるか,がんの痛みにどう対処するか、など、プライマリ・ケア医が敷居を感じることなく,がんの在宅緩和ケアに携わるためのポイントを紹介する.

対話形式Q&A プライマリ・ケアに活かすがん在宅緩和ケア の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:大岩 孝司(著)/鈴木 喜代子(著)
発行年月日:2022/05/02
ISBN-10:4787825089
ISBN-13:9784787825087
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:170ページ
縦:26cm
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 対話形式Q&A プライマリ・ケアに活かすがん在宅緩和ケア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!