トリプルP 改訂第2版~前向き子育て17の技術~ [単行本]
    • トリプルP 改訂第2版~前向き子育て17の技術~ [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003554583

トリプルP 改訂第2版~前向き子育て17の技術~ [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2022/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トリプルP 改訂第2版~前向き子育て17の技術~ の 商品概要

  • 目次

    執筆者一覧
    序文
    第Ⅰ部 子どもとの関わり方がよくなる17の技術

    1 トリプルPとは   加藤則子
    2 子育てが前向きであるということ   加藤則子
     1 子育ての肯定的側面
     2 前向き子育ての5原則
    3 子どもの問題行動の原因は?   加藤則子
     1 もって生まれた行動
     2 伝わった情報に反応して起こる行動
     3 とかく起こりがちな行動
     4 気分や体調の影響
    4 子どもの発達を促す10の技術   加藤則子
     1 子どもとの建設的な関係をつくる
     2 好ましい行動を育てる
     3 新しい技術や行動を教える
    5 問題行動に対応するための7の技術─単独で使うものではありません   加藤則子
    6 17の技術を有効に使う   加藤則子
     1 技術の応用こそトリプルPの底力
     2 ロールプレイの魔力
     3 テーラーメイドの育児技術
    7 子育てをもっと楽しくするために─アドバイスのポイント   秋山千枝子
     1 アドバイスの際の立ち位置
     2 アドバイスの伝え方
     3 「気づき」について
     4 相談を継続してもらうために
     5 連携をするということ
     6 アドバイスの最後に


    第Ⅱ部 やってみよう「前向き子育て」

    1 トリプルPがもたらすさまざまな変化─保護者の声
     A トリプルPグループワークを体験した保護者の声   澤田いずみ
      1 7年続けて感じた「前向きな気持ち」のもつ力 ~長女と一緒に前向き子育て~
      2 子育ては大変だ! みんなの支えとトリプルPで取り戻した娘の笑顔
      3 困難だった海外生活 自分の軸となり家族を支えた前向き子育て
     B トリプルPを体験した保護者の気づきと成長   鈴木裕美
      1 セッション1で行う「行動日記」を実践して
      2 セッション2で行う「子どもと話す」「子どもを褒める」を実践して
      3 セッション3の「はっきりと穏やかな指示を与える」を実践して
      4 前向き子育て5原則の「親としての自分を大切に」を実践して
      5 発達障害をもつ子どもとトリプルP
      6 HSCとトリプルP
    2 トリプルPのやってよかった体験談─専門家の声
     1 臨床心理士の立場から   白山真知子
     2 小児科医の立場から   藤田一郎
     3 看護職(教員)の立場から   澤田いずみ
     4 地域での子育て支援実践を通じて   松岡かおり
    3 ファシリテーターからの声   白山真知子
     1 親も子どもも前向きな成長ができるトリプルP
      「前向き子育てPirina」
     2 ライフワークとの出会い
     3 地域でつながる
     4 行政でプログラムを続けることの喜び


    第Ⅲ部 いろいろなペアレンティングプログラムのなかで

    1 ペアレンティングの支援   加藤則子
     1 さまざまなプログラム
     2 ペアレントトレーニングのなかで
     3 地域ベースの多段階介入
     4 評価指標をもつ
     5 特化型トリプルP
    2 質の保証されたデリバリー   加藤則子
     1 トリプルPの子育て技術
     2 ファシリテーターになるためには
    3 予防に力点─地域に浸透してこそ有効という考え方   加藤則子
     1 地域で活用されるトリプルP
     2 日本の地域での5段階介入の導入にあたって
     3 トリプルPの予防効果
     4 前向き子育てと自己統制


    第Ⅳ部 トリプルPの予防効果

    1 子ども虐待予防とトリプルP   柳川敏彦
     1 子ども虐待とは
     2 子ども虐待と発達障害
     3 ペアレンティングの必要性
     4 トリプルPの実践
     5 トリプルPの評価(効果判定)方法
     6 トリプルPの科学的根拠に基づく研究評価
     7 トリプルPに参加するために
     8 トリプルPの長所
    2 非認知能力向上・ネット依存症予防   鈴木裕美
     1 非認知能力とは
     2 安定した愛着のつくり方
     3 愛着形成とトリプルP
     4 非認知能力とトリプルP
     5 ネット依存症とは
     6 トリプルPがネット依存症対策としてできること

    索 引
  • 出版社からのコメント

    トリプルPは科学的有効性が証明されたペアレントトレーニング.5段階でコミュニケーション,問題行動対応を学ぶ.イラスト大幅刷新
  • 内容紹介

    日常のさまざまな子育ての状況に対応するスキルや保護者の自信を育てる実践的なプログラム「トリプルP」は,世界25か国で導入されており,科学的にも有効と証明されている.日本でも約15年前の団体設立当初より,認知行動療法と豊富な臨床経験に基づいた5段階でコミュニケーション方法,問題行動対応が高く評価されている.今回の改訂では,子育てにおける実際の問題場面を示したイラスト・解説を漫画形式にするなど刷新した.また,トリプルPを実施した専門職・保護者の体験談も新たに追加し,より多様な例を盛り込んだ.
  • 著者について

    加藤 則子 (カトウノリコ)
    十文字学園女子大学教育人文学部幼児教育学科

    柳川 敏彦 (ヤナガワトシヒコ)
    十文字学園女子大学教育人文学部幼児教育学科

    秋山 千枝子 (アキヤマ チエコ)
    あきやま子どもクリニック

    澤田 いずみ (サワダ イズミ)
    札幌医科大学保健医療学部看護学科

    鈴木 裕美 (スズキ ヒロミ)
    香川大学医学部公衆衛生学教室

    白山 真知子 (シロヤマ マチコ)
    フラハ大阪心理発達研究所

    藤田 一郎 (フジタ イチロウ)
    福岡女学院大学人間関係学部子ども発達学科

    松岡 かおり (マツオカ カオリ)
    特定非営利活動法人 TripleP ジャパン 理事

トリプルP 改訂第2版~前向き子育て17の技術~ の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:加藤則子(編)/柳川敏彦(編)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4787825399
ISBN-13:9784787825391
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:141ページ
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 トリプルP 改訂第2版~前向き子育て17の技術~ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!