国鉄優等列車列伝〈第4巻〉「とき」「佐渡」―上野~新潟を駆け抜けた優等列車の記録 [単行本]
    • 国鉄優等列車列伝〈第4巻〉「とき」「佐渡」―上野~新潟を駆け抜けた優等列車の記録 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003554897

国鉄優等列車列伝〈第4巻〉「とき」「佐渡」―上野~新潟を駆け抜けた優等列車の記録 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国鉄優等列車列伝〈第4巻〉「とき」「佐渡」―上野~新潟を駆け抜けた優等列車の記録 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東京~新潟間のスピードアップに挑んだ優等列車の物語(距離・時間の双方とも遠かった新潟への道;客車時代の上越線優等列車;上越線に電車優等列車時代到来;上越線電車特急全盛時代;上越新幹線開業と在来線優等列車の終焉)
    第2章 カラフルな電車が活躍した上越線の優等列車(客車・電車優等列車の並立時代(1956~1968年);「とき」「佐渡」の時代(1968~1975年);特急多様化の時代(1975~1982年);新幹線開業後の上越在来線(1982~1987年))
  • 出版社からのコメント

    本書では上野~新潟を結ぶ優等列車を特集。1章で上野~新潟間列車の変遷史、2章ではそれらの列車を写真で振り返る構成とした。
  • 内容紹介

    このシリーズ第4巻の本書では、上野~新潟を結ぶ優等列車を特集する。第1章で上野(東京)~新潟間列車の変遷史について上越線開業前の明治・官民並立期に、碓氷峠をアプト鉄道で越えていた頃から、JR化後の寝台特急「北陸」、急行「能登」廃止の2010年まで、年表や時刻表、編成図も交えて時系列で解説する。そして、第2章では上越線全線を走破する優等列車のうち、上野(東京)~新潟間列車を中心に写真で活躍の跡を振り返る構成とした。
    本書により、難攻不落だった急峻な谷川連峰を抜ける鉄道建設に挑み、さらには「耐雪」から「克雪」への努力を重ねた先人たちの苦闘の跡や、新幹線開業前のバラエティー豊かな列車群の活躍ぶりに、昔年の鉄道への想いを馳せていただければと思う。

    図書館選書
    本書では上野~新潟を結ぶ優等列車を特集。1章で上野~新潟間列車の変遷史についてアプト鉄道で越えていた頃から、JR化後の特急・急行廃止まで。2章ではそれらの列車の活躍を写真で振り返る構成とした。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺本 光照(テラモト ミツテル)
    1950年大阪府生まれ。甲南大学法学部卒業。小学校教諭・放課後クラブ指導員・高齢者大学校講師を経て、現在はフリーの鉄道研究家・鉄道作家として著述活動に専念。鉄道友の会会員(阪神支部監事)

国鉄優等列車列伝〈第4巻〉「とき」「佐渡」―上野~新潟を駆け抜けた優等列車の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:フォト・パブリッシング
著者名:寺本 光照(著)
発行年月日:2022/06/01
ISBN-10:4802133251
ISBN-13:9784802133258
判型:B5
発売社名:メディアパル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:670g
他のその他の書籍を探す

    その他 国鉄優等列車列伝〈第4巻〉「とき」「佐渡」―上野~新潟を駆け抜けた優等列車の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!