地震発生の物理学 改訂版 [単行本]
    • 地震発生の物理学 改訂版 [単行本]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003554954

地震発生の物理学 改訂版 [単行本]

価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2022/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地震発生の物理学 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地震現象を物理科学的視点に立って解明しようとする研究は、1990年代後半に「地震発生物理学」という新しい学問分野を誕生させた。本書は、プレート運動によるテクトニック応力の蓄積から、断層域での準静的な破壊核の形成を経て、最終的に不安定動的破壊にいたるまでの地震発生の全過程を、理論的・実験的基礎研究の成果に基づいて統一的かつ体系的に解説した、地震発生物理学の先駆的な教科書である。改訂にあたっては、初版の間違いを訂正するとともに、実験・理論両面からの一層の理解が進むよう、用語・表記・表現の不揃いの解消に努めた。
  • 目次

    1章 地震発生の場と環境
    2章 地震の力学
    3章 断層の構成法則
    4章 地震破壊の物理過程
    5章 地震破壊のスケール依存性
    6章 大地震の発生サイクル
  • 内容紹介

    地震現象を物理科学的視点に立って解明しようとする研究は、1990年代後半に「地震発生物理学」という新しい学問分野を誕生させた。本書は、プレート運動によるテクトニック応力の蓄積から、断層域での準静的な破壊核の形成を経て、最終的に不安定動的破壊にいたるまでの地震発生の全過程を、理論的・実験的基礎研究の成果に基づいて統一的かつ体系的に解説した、地震発生物理学の先駆的な教科書である。改訂にあたっては、初版の間違いを訂正するとともに、実験・理論両面からの一層の理解が進むよう、用語・表記・表現の不揃いの解消に努めた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大中 康譽(オオナカ ミチヤス)
    1940年生まれる。東京大学名誉教授、理学博士。ロンドン大学University College名誉教授(Honorary Professor)。2021年逝去

    松浦 充宏(マツウラ ミツヒロ)
    1946年生まれ。現在、東京大学名誉教授、理学博士
  • 著者について

    大中 康譽 (オオナカ ミチヤス)
    東京大学名誉教授、ロンドン大学 University College 名誉教授(Honorary Professor)、2021年逝去

    松浦 充宏 (マツウラ ミツヒロ)
    東京大学名誉教授

地震発生の物理学 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:大中 康譽(著)/松浦 充宏(著)
発行年月日:2022/05/19
ISBN-10:4130607677
ISBN-13:9784130607674
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:388ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 地震発生の物理学 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!