そこに私が行ってもいいですか? [単行本]
    • そこに私が行ってもいいですか? [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
そこに私が行ってもいいですか? [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003555191

そこに私が行ってもいいですか? [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そこに私が行ってもいいですか? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    構想10年。国際アンデルセン賞・韓国候補作家が、日本軍慰安婦、対日協力者、アメリカ日系人収容所など、複雑な日韓の近現代史を女の視点から描く傑作エンタテインメント。女とは、階級とは、国とは、人種とは。海を越え運命を切り拓く少女たちの物語。2018年度国際児童図書評議会オナーリスト選定図書!
  • 目次

    「貧しく低い身分で、女として生まれたのは、自ら選んだことではない。植民地の民となったのも、国に力がなかったからだ。なのに、苦しみは個人や民が負わなければならない。」植民地期の朝鮮半島。貧しい生まれながら、韓国、日本、中国、ロシア、アメリカと、世界を渡り歩くごとに視野を広げ、勇気を蓄えていく少女、スナム。片や対日協力者の子爵の娘として生まれ、同じように世界を渡り歩くことで現実の厳しさを知っていく少女、チェリョン。蔦のように絡み合う2人の少女の人生を通して、日韓近現代史の複雑さ、そして歴史や国から自由になれない個人の、そして女性の人生を克明に描き出す。
  • 出版社からのコメント

    2022年度国際アンデルセン賞韓国候補作家初の邦訳。2018年度国際児童図書評議会オナーリスト選定図書。
  • 内容紹介

    女とは、階級とは、国とは、人種とはー。海を越え、運命を切り拓く少女たちの物語。構想10年。国際アンデルセン賞韓国候補作家が、日本軍慰安婦、対日協力者、アメリカ日系人収容所など、複雑な日韓の近現代史を、女の視点から描く傑作エンタテインメント。人間は複雑で多面的な存在で、完全な善人も悪人もいない。誰もが自らの欲望や利益を前に、揺れながら生きている。人間を日帝強占期という歴史の枠組みに閉じ込めて、二分法的に描きたくなかった」ーーイ・グミ(本書より) 2018年度国際児童図書評議会オナーリスト選定図書。

    図書館選書
    2022年度国際アンデルセン賞韓国候補作家初の邦訳。女とは、階級とは、国とは、人種とはー。海を越え、運命を切り拓く少女たちの物語。構想10年。国際アンデルセン賞韓国候補作家が、日本軍慰安婦、対日協力者、アメリ…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イ グミ(イ グミ)
    1962年生まれ。1984年「新しい友文学賞」に短編童話が入選し、作家活動を始める。30数年にわたり、濃密な人間愛に満ちた作品をたゆまず発表してきた。小泉児童文学賞、尹石重文学賞、方定煥文学賞を受賞。子どもから大人まで幅広い年齢層の読者をもつ。2020年ハンス・クリスチャン・アンデルセン賞の韓国候補作家に指名された

    神谷 丹路(カミヤ ニジ)
    東京都生まれ。韓国語翻訳、日韓関係史研究。1980年代に、韓国延世大学へ留学。産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞。早稲田大学、法政大学非常勤講師
  • 著者について

    イ・グミ (イ グミ)
    1962年韓国ソウル生まれ。1984年「新しい友文学賞」に短編童話が入選し、作家活動を 始める。30数年にわたり、濃密な人間愛に満ちた作品をたゆまず発表してきた。小泉児童文学賞、尹石重文学賞、方定煥文学賞を受賞。子どもから大人まで幅広い年齢層の読者をもつ。代表作に、『あなたもひめゆりの花』『ユジンとユジン』『私と少し違うだけ』『アロハ、私の母たち』など。2020年ハンス・クリスチャン・アンデルセン賞の韓国候補作家に指名された。

    神谷丹路 (カミヤ ニジ)
    東京都生まれ。韓国語翻訳、日韓関係史研究。1980年代に、韓国延世大学へ留学。訳書に、尹興吉『鎌』(共訳・角川書店 、趙廷来『太白山脈』 共訳・集英社 、パク・ゴヌン『ウジョとソナ 独立運動家夫婦の子育て日記』  里山社 、編訳書に『だまされたトッケビ』 福音館書店 他。産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞 。著書に『韓国  近い昔の旅 植民地時代をたどる』 凱風社 、『韓国歴史漫歩』 明石書店 他。早稲田大学、法政大学非常勤講師。

そこに私が行ってもいいですか? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:里山社 ※出版地:福岡
著者名:イ グミ(著)/神谷 丹路(訳)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:4907497164
ISBN-13:9784907497163
判型:B6
発売社名:里山社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:528ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
他のその他の書籍を探す

    その他 そこに私が行ってもいいですか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!