世界裁判放浪記 [単行本]
    • 世界裁判放浪記 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界裁判放浪記 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003555196

世界裁判放浪記 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界裁判放浪記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    とある法律事務所に勤めていた弁護士は、あるとき世界各国放浪の旅にでる。目的の1つは裁判傍聴。訪れる先々で法廷へ赴き、傍聴したその国は30カ国。各国で出会う魅力的な人々や文化、緊張感漂う法廷内外の様子、裁く者・裁かれる者たちの人間模様を、ときに弁護士、ときの旅人の視点でみずみずしく描く。番外編として東京地方裁判所での裁判員裁判をおった迫真のルポも収録。
  • 目次

    第1部 ユーラシア(その一)
     1 ユーラシアの交差点でーートルコ共和国[イスタンブール]
     2 時間の降り積もった旧司法宮ーーフランス共和国[パリ]
     3 裁判所の一歩手前ーーバングラデシュ人民共和国(その一)[ダッカ]

     番外編 2009年、東京地方裁判所ーー日本(その一)[東京]

    第2部 アフリカ(その一)
     4 裁判所を歩き始めるーーエチオピア連邦民主共和国[アディスアベバ]
     5 遠い場所、最高裁という場所ーーケニア共和国[ナイロビ]
     6 近い場所、青空裁判ーーマラウイ共和国[リロングウェ]
     7 裁判メモは時を越えるのかーータンザニア連合共和国[タンガニーカ/ザンジバル]

    第3部 アフリカ(その二)
     8  歴史と秩序/何がどこまで虚構なのかーールワンダ共和国[キガリ/ブタレ]/ブルンジ共和国[ブジュンブラ]
     9 スワジ人の「作法」ーーエスワティニ王国(旧スワジランド王国)[マンジニ]
     10 死の谷に住まう、アフリカ人裁判官とスプリングボックスーーナミビア共和国/カラハリ砂漠の国々[ウィントフック/ヨハネスブルク]

     番外編 2020年、東京地方裁判所ーー日本(その二)[東京]

    第4部 ユーラシア(その二)
     11 裁判所からの帰り道ーーバングラデシュ人民共和国(その二)[ダッカ]
     12 法廷に透明な箱ーーイタリア共和国[トリノ]

    第5部 北太平洋と南米
     13 太平洋のへそに法廷通訳ーーアメリカ合衆国[ハワイ州]
     14 「正義の女神」と裁判中継ーーブラジル連邦共和国[ブラジリア]

     番外編 裁判員裁判、覚せい剤密輸事件ーー日本(その三)[東京]

    第6部 ユーラシア(その三)
     15 光射すコートハウスーーブルガリア共和国[ソフィア]
     16 初夏のロシア人にあてられてーーロシア連邦[サンクトペテルブルク]
     17 四川の流儀ーー中華人民共和国[成都]
     18 川の国の判決を読んでーーバングラデシュ人民共和国(その三)[ダッカ]

    第7部 南太平洋
     19 裁判所から泳ぎ出るーーサモア独立国[アピーア]
     20 島内の流儀、世界の流儀ーーフィジー共和国[ヤサワ諸島/ラウトカ]
     21  権利の所在と神話ーーニュージーランド[クライストチャーチ]
     22 世界の交差点に住まう非トンガ人裁判官とクジラーートンガ王国[トンガタプ/ハアパイ]

     番外編 「正解」と判決ーー日本(その四)[東京]

    エピローグ
  • 出版社からのコメント

    弁護士は世界放浪の旅にでる。目的の1つは裁判傍聴。各国の法廷、裁かれる者や裁く者たちの人間模様などを、新鮮な視点で描く。
  • 内容紹介

    「古今東西、人のいるところどこにでも『裁判』はある。
    傍聴席から見たそれぞれの国は人間臭く、その細部(ディテール)を辿っていけば、世界はいまだに広い。
    『当たり前のことは当たり前』でなくなるのが、旅。
    その道をまっすぐに進む原口さんは、ひたすらすがすがしい」
    書店「Title」店主・辻山良雄さん推薦!

    とある法律事務所に勤めていた弁護士は、あるとき世界各国放浪の旅にでる。
    目的の1つは裁判傍聴。
    訪れる先々で法廷へ赴き、傍聴したその国は30カ国。
    各国で出会う魅力的な人々や文化、緊張感漂う法廷内外の様子、裁く者・裁かれる者たちの人間模様を、ときに弁護士、ときに旅人の視点でみずみずしく描く。
    番外編として東京地方裁判所での裁判員裁判をおった迫真のルポも収録。

    図書館選書
    弁護士は世界放浪の旅にでる。目的の1つは裁判傍聴。各国の法廷に赴き、傍聴した数は30カ国。裁判所の内外、裁かれる者や裁く者たちの人間模様を新鮮な視点で描く。東京地裁での裁判員裁判をおった迫真のルポも収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原口 侑子(ハラグチ ユウコ)
    東京都生まれ。日本法弁護士。東京大学法学部卒業、早稲田大学法科大学院修了。弁護士を休業中に各地を転々とし、アジア・アフリカ・中南米・大洋州を中心に124カ国訪問。現在は主にアフリカの司法制度調査プロジェクトに従事している
  • 著者について

    原口 侑子 (ハラグチ ユウコ)
    東京都生まれ。日本法弁護士。東京大学法学部卒業、早稲田大学法科大学院修了。弁護士を休業中に各地を転々とし、アジア・アフリカ・中南米・大洋州を中心に124カ国訪問。現在は主にアフリカの司法制度調査プロジェクトに従事している。

世界裁判放浪記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コトニ社 ※出版地:船橋
著者名:原口 侑子(著)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:4910108076
ISBN-13:9784910108070
判型:46変形
発売社名:コトニ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:341ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 世界裁判放浪記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!