谷川健一と谷川雁―精神の空洞化に抗して [単行本]
    • 谷川健一と谷川雁―精神の空洞化に抗して [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
谷川健一と谷川雁―精神の空洞化に抗して [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003556018

谷川健一と谷川雁―精神の空洞化に抗して [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2022/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

谷川健一と谷川雁―精神の空洞化に抗して [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民俗学者、歌人、地名研のリーダーの兄・健一。詩人、変革者、思想家の弟・雁。お仕着せの民主主義に抗して少数派の道を歩んだふたりは、何を思い、何と格闘したのか。最後の戦中派がたどった戦後七十年の軌跡。
  • 目次


    1 最後の戦中派
    2 遅れてきた青年
    3 原点が存在する
    4 成熟へのひとしずく
    5 サークル村から
    6 日本残酷物語
    7 三池闘争から安保闘争へ
    8 知識人と大衆
    9 民俗世界への眼差し
    10 挫折と転生
    11 谷川民俗学の場所
    12 稀代のオルガナイザー
    13 宮澤賢治vs.夢野久作
    14 青の思想家
    15 ロゴスとパトス
    16 精神共同体の運命
    結びにかえて
  • 出版社からのコメント

    民俗学者、歌人、地名研のリーダーの兄・健一。詩人、変革者、思想家の弟・雁。戦後の戦中派がたどった戦後七十年の軌跡。
  • 内容紹介

    負の前衛として
    民俗学者、歌人、地名研のリーダーの兄・健一。
    詩人、変革者、思想家の弟・雁。
    お仕着せの民主主義に抗して少数派の道を歩んだふたりは、
    何を思い、何と格闘したのか。
    戦後の戦中派がたどった戦後七十年の軌跡。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 速夫(マエダ ハヤオ)
    民俗研究者。1944年、疎開先の福井県勝山生まれ。東京大学文学部英米文学科卒。68年新潮社入社。95年から2003年まで文芸誌『新潮』編集長を務める。87年より白山信仰などの研究を目的に「白山の会」を結成。『余多歩き 菊池山哉の人と学問』で読売文学賞受賞
  • 著者について

    前田速夫 (マエダハヤオ)
    1944年、疎開先の福井県勝山生まれ。東京大学文学部英米文学科卒。民俗研究者。68年新潮社入社。95年から2003年まで文芸誌『新潮』編集長を務める。87年より白山信仰などの研究を目的に「白山の会」を結成。主な著書に、『異界歴程』『白の民俗学へ』『古典遊歴』『白山信仰の謎と被差別部落』『辺土歴程』『海を渡った白山信仰』『北の白山信仰』『「新しき村」の百年』など多数。『余多歩き 菊地山哉の人と学問』で読売文学賞受賞。

谷川健一と谷川雁―精神の空洞化に抗して [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:前田 速夫(著)
発行年月日:2022/04/27
ISBN-10:4866001070
ISBN-13:9784866001074
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:372ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル 谷川健一と谷川雁―精神の空洞化に抗して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!