京極杞陽の百句 [単行本]
    • 京極杞陽の百句 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003556484

京極杞陽の百句 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2022/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京極杞陽の百句 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    京極杞陽の百句
    静かなる美―虚子門但馬派の自負
  • 内容紹介

    ◆虚子門但馬派の自負
    美しく木の芽の如くつつましく
    (『くくたち』上巻)

     昭和十一年四月二十五日、外遊先より帰途に立ち寄った伯林(ベルリン)日本学会講演会で、杞陽は虚子の講演を聴き、翌二十六日、日本人会による俳句会に出掛ける。
     虚子はこの句会に出された掲句に注目し、京極高光という名乗りをした杞陽を見出すのである。
     『くくたち』の序文で虚子はそのときの出会いを回想している。「私があなたと許り話しするので外の諸君は皆黙つてゐたやうに記憶します。」
     比喩と形容詞を効果的に用いた洗練された一句である。
    (昭和十一年作)


    ◆解説より
     また杞陽の書いた「静かなる美」では(中略) 「私は美といふものは、美価値以外の価値に於ては無価値のものと考へる。一種ニヒリスティックな静かな静かな美のみの美を信仰する。ここには道義も哲学も入れたくないのだ。」
     「私は美とは有り得るところに在るものとは考へたくないのだ。有ると思へる手前か先にあると思ふので、あり得ぬと思はれるところにこそあるものだと思ふのだ。あり得ぬところに生ずるものだからこの美の静かさは一種淋しさに似てゐるのだ。よるべなく虚無的な真闇な大穴のやうな淋しさに似てゐるものだ」「然し又「静」といふことと客観写生と虚子先生の寡言なこととはお互いに又関連があるやうに思はれる。写生は口をつぐんで行ふ魔術である。」と述べている。
     杞陽の「美」への意識は研ぎ澄まされ、人の手垢のついていない無垢なままの美、不思議な妙なる美、観念を破っているもの、といった真実の美を捉えようとする姿勢が杞陽の作句の根底に常にあったのである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 佳乃(ヤマダ ヨシノ)
    昭和40年1月大阪府生まれ。平成22年母である山田弘子の逝去により「円虹」主宰就任。第21回日本伝統俳句協会賞。第4回加藤郁乎記念賞。(公社)日本伝統俳句協会監事、大阪俳人クラブ副会長。日本文藝家協会会員

京極杞陽の百句 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂 ※出版地:調布
著者名:山田 佳乃(著)
発行年月日:2022/04/10
ISBN-10:4781414540
ISBN-13:9784781414546
判型:新書
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 京極杞陽の百句 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!