アニメーション―想像をいざなう形と動き [単行本]
    • アニメーション―想像をいざなう形と動き [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アニメーション―想像をいざなう形と動き [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003556582

アニメーション―想像をいざなう形と動き [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2022/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アニメーション―想像をいざなう形と動き [単行本] の 商品概要

  • 目次

    [目次]
    はじめに
    第1章 アニメーションの原理
     1─映画とアニメーションの原理
     2─映画前史
     3─アニメーション表現の歴史
     4─アニメーションの技術的特性
     5─アニメーションの原理を用いた装置紹介

    第2章 タイミング技法
     1─距離感と質感
     2─基準点(ローカル座標系とグローバル座標系)
     3─予備動作と後動作
     4─動きの「ずれ」
     5─繰り返しの表現
     6─人の「歩き」
     7─反応(リアクション)
     8─間合い(止めの時間)
     9─音響効果

    第3章 アニメーション表現の可能性
     1─リピート
     2─メタモルフォーゼ
     3─シンボライズされたイメージ
     4─インタラクティブな表現

    第4章 知覚の探求とアニメーション表現
     1─形と動きの補完
     2─形の単純化
     3─見立てのアニメーション

    appendix 1~6
    あとがき
    URL一覧
  • 出版社からのコメント

    微妙なタイミングのずれ、間の取り方、動きの速度、形の変化など、私たちの感覚をアニメ化するために必要な造形原理が1冊に。
  • 内容紹介

    アニメーションとは、人間の視覚の性質を利用して、静止したイメージ(画像)から動きのイリュージョンを得る技術である。フェナキスティスコープに始まるその原理と歴史を序論とし、写真・映画の誕生、コンピュータの介在を作品紹介により提示。具体的な「タイミング技法」を解説しつつ、知覚の探求と表現の可能性を論じるアニメーションの「造形原理」。著者のサイトに連結するQRコードを随所に配した画期的な「動く」技法書。

    図書館選書
    美大で教えるアニメーションとは? フェナキスティスコープに始まるその原理と歴史を序論とし、知覚の探求と表現の可能性を論じる。著者のサイトに連結するQRコードを随所に配した画期的な「動く」技法書。
  • 著者について

    西本 企良 (ニシモト キヨシ)
    西本 企良(にしもと・きよし)
    1951年生まれ。アニメーション制作者として、博覧会や博物館の展示ソフト、TVコマーシャル、プロモーション・ビデオ、テレビの科学番組の解説アニメーションなど多様な分野で活動。マルチメディアの草創期におけるソフトの開発にも関わる。2005-22年3月、武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科教授。

アニメーション―想像をいざなう形と動き [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局 ※出版地:武蔵野
著者名:西本 企良(著)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4864631484
ISBN-13:9784864631488
判型:規大
発売社名:武蔵野美術大学出版局
対象:専門
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:510g
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 アニメーション―想像をいざなう形と動き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!