数字はつくられた―統計史から読む日本の近代 [単行本]

販売休止中です

    • 数字はつくられた―統計史から読む日本の近代 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003556861

数字はつくられた―統計史から読む日本の近代 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京外国語大学出版会
販売開始日: 2022/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

数字はつくられた―統計史から読む日本の近代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代西欧で生み出された統計制度は、幕末維新期に日本に移入され、「場」の論理と折り合いをつけながら、その時々の関心と合理性にしたがって実施されてきた。21世紀の「統計不信問題」にも通底する統計のあり方から、日本における近代化の意味を問う。歴史的統計データの利用法の解説付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本の近代化と統計(はじめに;日本の統計史―西欧との比較から;日本における統計史の時代区分;革命政府明治国家の縮図―一八八四年;近代国家の安定と社会構造の変化―一九二〇年;戦時体制の国家と社会―一九四〇年;まとめ)
    第2部 歴史的統計を利用するにあたっての基礎知識(歴史的統計を利用する際に知っておくべきこと;統計の分類表;統計資料の探し方)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 正広(サトウ マサヒロ)
    1955年生まれ、1977年埼玉大学経済学部卒業、1985年一橋大学大学院経済学研究科修了。一橋大学専任講師、助教授、教授、特任教授を経て、2019年より東京外国語大学大学院国際日本学研究院特任教授。専門は日本経済史、統計資料論

数字はつくられた―統計史から読む日本の近代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京外国語大学出版会 ※出版地:府中
著者名:佐藤 正広(著)
発行年月日:2022/03/15
ISBN-10:4904575954
ISBN-13:9784904575956
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:339ページ
縦:22cm
他の東京外国語大学出版会の書籍を探す

    東京外国語大学出版会 数字はつくられた―統計史から読む日本の近代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!