きみを強くする人権とSDGsの本〈1〉考えよう!身のまわりの人権 [全集叢書]
    • きみを強くする人権とSDGsの本〈1〉考えよう!身のまわりの人権 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003557080

きみを強くする人権とSDGsの本〈1〉考えよう!身のまわりの人権 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2022/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きみを強くする人権とSDGsの本〈1〉考えよう!身のまわりの人権 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この巻では、身近なところで起こるさまざまなできごとから出発して、平等権、自由権、社会権などの人権がどのような権利かを学んでいきます。また、それらの人権によって、なにが守られているのかについても調べていきましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人権を知ることで、きみは強くなれる!
    人権とSDGsの深い関係
    平等権―点字ブロックはなんのため?
    自由権―制服は着なければいけないの?
    社会権1生存権―こども食堂があるのはなぜ?
    社会権2教育権―教科書がただなのはなぜ?
    社会権3勤労の権利―大人は働かないといけないの?
    新しい人権―SNSに友だちの写真をのせるのは?
    子どもの権利―親のいうことは聞かないといけない?
    まとめ さまざまな人権とSDGs
  • 出版社からのコメント

    身近なできごとから出発して、平等権などの人権がどのような権利か、関係するSDGsの目標とともに学んでいきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 賀一(イトウ ガイチ)
    1972年京都府生まれ。東進ハイスクールなど、多数の映像講座、予備校、塾、高校などの講師を経て、リクルート「スタディサプリ」日本史・倫理・政経・現社・歴史総合・公共地理・歴史・公民の9科を担当。43歳で早稲田大学教育学部に入学するなどずっと学びを続けている。司法試験予備校やシニア施設、全国各地の社会人向けカルチャースクールの教壇にも立つほか、ラジオパーソナリティやプロレスのリングアナウンサーとしても活躍

きみを強くする人権とSDGsの本〈1〉考えよう!身のまわりの人権 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:伊藤 賀一(監修)
発行年月日:2022/04/09
ISBN-10:4338353015
ISBN-13:9784338353014
判型:規大
発売社名:小峰書店
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:29cm
横:22cm
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 きみを強くする人権とSDGsの本〈1〉考えよう!身のまわりの人権 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!