12歳から始めるあがらない技術 [単行本]
    • 12歳から始めるあがらない技術 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
12歳から始めるあがらない技術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003557103

12歳から始めるあがらない技術 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2022/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

12歳から始めるあがらない技術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一生に一度の中学受験、大事な発表会、いつもの授業…7万人を救った、魔法のような技法。震えちゃう、固まっちゃう、頭まっ白になっちゃう―誰もがすぐに使えて効果絶大!ルビ多め!小学生でも読めるあがり症対策の本。
  • 目次

    第1章 どうして、あがっちゃうの?

    あがっちゃって当たり前!
    人前や本番に弱いのも当たり前のこと
    あがっちゃう原因① なれていないから
    あがっちゃう原因② 自分にプレッシャーをかけちゃう
    あがっちゃう原因③ 準備や練習がたりない
    オンラインだからこそ、あがっちゃう?
    オンラインの落とし穴① カメラの向こうの雰囲気がわからない
    オンラインの落とし穴② みんなの視線が気になっちゃう
    オンラインの落とし穴③ 気軽にできるから回数が増えちゃう

    第2章 おどろくほど簡単にあがらなくなる

    もしかして、背中が丸くなってない?
    顔の緊張は体全体に伝わっちゃう。笑顔を心がけて
    背筋をのばして、胸をはるだけでOK!
    あがり症ほど話が長い……自分のターンは3分まで
    「シーン」となっても大丈夫。あわてないでね
    話すスピードを、ちょっとだけ落とそう
    原稿は「どう話すか」を決めるためのもの
    ぜんぶ覚えないで大丈夫。というか暗記しないで
    本番と同じ服装でリハーサルしよう
    味方をつくって、目の前を自分のホームにしよう

    第3章 すぐに緊張がとける方法ってなに?

    頭が真っ白になる原因は、声と体にある
    頭が真っ白になる原因① 体がかたい
    頭が真っ白になる原因② 呼吸が浅い
    頭が真っ白になる原因③ 声が小さい
    体をやわらかくするストレッチで、緊張もほぐれる
    いつでも効果あり! 手足をゆるめるカンタン体操
    話の内容より、話し方と表情がだいじ
    スマホがあればできる。原稿を読んだら録音してみて
    目線はどこにやればいい?
    手や体を使って。どんどん動こう!

    第4章 どんな場面でもあがらずにふるまえる

    自己紹介は「印象的で短いほうがいい」
    筆記試験のあがりは「手のふるえ」が原因
    面接する人は「話し方」をいちばんチェックしている
    発表会はリラックスして笑顔で始めよう
    授業中は動こう。自然と手も上がる
    1対1では、たくさんうなずいて、相手の顔を見て
    初対面の人が苦手? すぐに使える質問を何個か用意

    第5章 あがりやすい人に始めてほしい習慣

    早起きしよう。朝から自分の意思で動こう
    仮に雨でも、カーテンを開けて日光を浴びよう
    「深い呼吸」を日課にしてみて
    運動する人は本番に強い。散歩やダンスはオススメ
    言い訳しちゃダメ。あがり症の人は言い訳が多い
    「あとでやるー」も禁止。すぐにやっちゃおう!
    なんでも「完ぺき!」にやらなくていい
    「どうせ」「だって」「でも」は今日から禁句

    第6章 本番でベストをつくすために必要なこと

    本番前、夜ぐっすり寝るために何をすればいい?
    前日の夜に奮発しちゃダメ
    なるべく日当たりのいい部屋をゆずってもらおう
    直前で自分にプレッシャーをかけないで
    動画と本、どちらがリラックスできる?
    失敗しても終わりじゃない。大人はもっと失敗してる
  • 出版社からのコメント

    震えちゃう、固まっちゃう、頭真っ白になっちゃう…誰もがすぐに使えて効果絶大。7万人を救った、魔法のような技法を身につけよう!
  • 内容紹介

    【本番に強くなる】【人前で緊張しない】が現実に!

    震えちゃう、固まっちゃう、頭まっ白になっちゃう…
    この本を読めば、そんなことは過去のものに!

    今ではアナウンサーや芸人といったプロから、小学生のお子さんにまで、
    あがりの改善法を教える講師の著者ですが、じつは元々あがり症でした。
    中学1年であがりを自覚して以来、なんと17年もあがりに苦しんできたのです。

    そんな自身を改善させた方法や、
    これまで7万人の生徒さんを救った魔法のような技法を、
    本書の中でわかりやすく紹介します!

    【誰もがすぐに使えて効果絶大】

    この本は、一生に一度の中学受験から、大事な発表会、いつもの授業まで…
    おそらく業界初、小学生でも読めて親世代にも効くあがり症対策の本です。

    小学5年生以上で習う漢字にはルビを振ったり、ひらがなにしたりと、
    10歳以上であればほとんど1人でも読めるようにしています。

    そもそも、この本は「私立中学を受験するお子さん」が、
    「本番」で緊張せずに「自分の力を発揮できるように」という願いを込めて、
    企画・執筆・編集された本です。

    もちろん、同じように、大事な発表会を控えたお子さんにも使えますし、
    普段の授業で、先生に当てられても答えられないお子さんにも使えます。

    【日本人は95%があがり症…家族みんなで読もう!】

    「じつは私もあがり症なんですが…」という保護者の方も、
    この本の読者対象と言えます。

    なんせ、日本人は95%があがり症です。
    人前で発表したり、大勢の前で話すことは、
    大人であろうと苦手な人が多いはずです。

    ぜひこの機会に、この本を手にして、
    親子で楽しく「あがり症」「緊張しい」を克服しませんか?

    【もくじ】
    第1章 どうして、あがっちゃうの?
    第2章 おどろくほど簡単にあがらなくなる
    第3章 すぐに緊張がとける方法ってなに?
    第4章 どんな場面でもあがらずにふるまえる
    第5章 あがりやすい人に始めてほしい習慣
    第6章 本番でベストをつくすために必要なこと

    図書館選書
    本書は、あがり症の人や、緊張しがちなお子様に、あがり症対策のスペシャリストが、あがらない技術や準備、習慣術を教えてくれる指南書です。小学生から読めるようになっているので、親子で楽しくあがりを治すことができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥谷 朝代(トリタニ アサヨ)
    一般社団法人あがり症候服協会代表理事、株式会社スピーチ塾代表取締役、心理カウンセラー、NHKカルチャー、朝日カルチャー、よみうりカルチャー等話し方講師。中学1年の国語の教科書読みで手と声が震え出したことであがりを自覚、それ以来17年間あがり症に苦しみ続ける。名古屋市職員となった以降も症状は悪化。職場にも家族にも言えず、精神内科を受診し催眠療法を試みたものの効果はなく、役所を辞める覚悟をしていた頃に話し方講座と出会い、長年のあがり症を克服。話し方講座で多くのあがり症の方と接するうち、かつての自分のように人知れずあがり症で苦しむ人の助けになりたいと思うようになり、14年勤めた市役所を退職、2004年「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」を開校。2014年、全国初の元あがり症によるあがり症のための協会「一般社団法人あがり症克服協会」を非営利団体として発足、理事長に就任
  • 著者について

    鳥谷朝代 (トリタニアサヨ)
    鳥谷朝代(とりたに・あさよ)
    一般社団法人あがり症克服協会代表理事。中学1年の国語の教科書読みで手と声が震え出したことであがりを自覚。名古屋市職員となった以降も症状は悪化。精神内科を受診し催眠療法を試みたものの効果はなく、役所を辞める覚悟をしていた頃に話し方講座と出会い、17年間のあがり症を克服。2004年「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾®」を開校。メンタルだけでなく体から誰でも楽にあがりを改善する方法を確立し、アナウンサーやモデル、芸人、議員、弁護士、経営者から学生、主婦まで広く指導。克服へ導いた受講生は7万人を超える。2014年、全国初の元あがり症によるあがり症のための協会「一般社団法人あがり症克服協会」を非営利団体として発足、理事長に就任。全国各地のカルチャースクール、学校、団体で年間200回以上の講演活動を行い、テレビ出演も多数。著書に『1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法』(大和書房)、『人前で「あがらない人」と「あがる人」の習慣 』(明日香出版社)などがある。

12歳から始めるあがらない技術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:鳥谷 朝代(著)
発行年月日:2022/06/11
ISBN-10:4798066435
ISBN-13:9784798066431
判型:B6
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 12歳から始めるあがらない技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!