お江戸暮らし―杉浦日向子エッセンス(ちくま文庫) [文庫]
    • お江戸暮らし―杉浦日向子エッセンス(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003557220

お江戸暮らし―杉浦日向子エッセンス(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お江戸暮らし―杉浦日向子エッセンス(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「天然と人口、実と虚、聖と俗、福と禍、表裏一体の陰陽をまるごと、つつみこんだ時代…妙に所帯じみていて、にんげんくさい。のびやかでいて、ぬけめがない。」江戸暮らしの魅力を、漫画、エッセイ、語りで多様に表現した杉浦日向子ワールド。その多くの作品を精選し、武家・黄表紙・遊里・珍奇・浮世絵・蕎麦等のテーマに分けて収録した、最良の江戸の入り口。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    壱 武家
    弐 黄表紙
    参 遊里
    四 珍奇
    伍 浮世絵
    六 蕎麦
    七 極楽
  • 内容紹介

    江戸にすんなり遊べる幸せ。漫画、イラスト、エッセイと江戸の魅力を多角的に語り続けた著者の作品群から、精選して贈る杉浦日向子、最良の入門書。「天然と人口、実と虚、聖と俗、福と禍、表裏一体の陰陽をまるごと、つつみこんだ時代…妙に所帯じみていて、にんげんくさい。のびやかでいて、ぬけめがない。」(本文より)江戸暮らしの魅力を、漫画、エッセイ、語りで多様に表現した杉浦日向子ワールド。その多くの作品を精選し、武家・黄表紙・遊里・珍奇・浮世絵・蕎麦等のテーマに分けて収録した、最良の江戸の入り口。文庫オリジナル編集。にんげんくさい。のびやかでいて、ぬけめがない。江戸暮らしの魅力を、漫画、エッセイ、語りと多様に表現した杉浦日向子ワールド、最良の江戸の入り口。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉浦 日向子(スギウラ ヒナコ)
    1958年、東京生まれ。80年、「通言室之梅」(「ガロ」)で漫画家としてデビュー。84年、『合葬』で日本漫画家協会賞優秀賞、88年、『風流江戸雀』で文藝春秋漫画賞受賞。93年に漫画家を引退し、江戸風俗研究家、文筆家として活動。NHK「コメディー お江戸でござる」では解説を担当。05年7月22日、逝去
  • 著者について

    杉浦 日向子 (スギウラ ヒナコ)
    杉浦日向子(すぎうら・ひなこ)1958年、東京生まれ。80年、「通言室之梅」(「ガロ」)で漫画家としてデビュー。84年、『合葬』で日本漫画家協会賞優秀賞、88年、『風流江戸雀』で文藝春秋漫画賞受賞。93年に漫画家を引退し、江戸風俗研究家、文筆家として活動。NHK「コメディーお江戸でござる」では解説を担当。主な漫画作品に『百日紅』(上・下)『ゑひもせす』『二つ枕』『YASUJI東京』『百物語』、エッセイ集に『江戸へようこそ』『大江戸観光』『うつくしく、やさしく、おろかなり』『一日江戸人』『ごくらくちんみ』『杉浦日向子ベスト・エッセイ』等がある。05年7月22日、逝去。

お江戸暮らし―杉浦日向子エッセンス(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:杉浦 日向子(著)
発行年月日:2022/05/10
ISBN-10:4480438157
ISBN-13:9784480438157
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:331ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 お江戸暮らし―杉浦日向子エッセンス(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!