「法-文化圏」とアメリカ―20世紀トランスナショナル・ヒストリーの新視角(上智大学アメリカ・カナダ研究叢書) [単行本]
    • 「法-文化圏」とアメリカ―20世紀トランスナショナル・ヒストリーの新視角(上智大学アメリカ・カナダ研究叢書) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003557420

「法-文化圏」とアメリカ―20世紀トランスナショナル・ヒストリーの新視角(上智大学アメリカ・カナダ研究叢書) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Sophia University Pr
販売開始日: 2022/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「法-文化圏」とアメリカ―20世紀トランスナショナル・ヒストリーの新視角(上智大学アメリカ・カナダ研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国境を越えた「法‐文化圏」という視角から新しいアメリカ史の見方を提示。―トランスナショナルな人や思想、組織の移動がもたらした規範や思想、政策の変化を浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    第1部 帝国と法規範のローカリゼーション(人道の地政学―ハワイにおける赤十字事業と人道主義をめぐる法文化の変容;人種と資源保全―二十世紀前半の北米地域における公共信託法理の悪用とアジア系漁民排斥)
    第2部 越境活動が創出する「国民」理念(部族と普遍の間―Z.K.マシューズの原住民法研究から見る南アフリカ市民権要求の論理;帝国のはざまで―戦時下アメリカに帰国した来日宣教師)
    第3部 グローバル化とアメリカ政治文化(難民の「ワークフェア」―一九六〇年代アメリカの福祉改革と国際的な人道援助の規範;相克する人権と主権―アムネスティ、イスラエル、アメリカ例外主義)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 紀子(イシイ ノリコ)
    上智大学外国語学部教授

    今野 裕子(コンノ ユウコ)
    亜細亜大学国際関係学部講師

「法-文化圏」とアメリカ―20世紀トランスナショナル・ヒストリーの新視角(上智大学アメリカ・カナダ研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:上智大学出版
著者名:石井 紀子(編)/今野 裕子(編)
発行年月日:2022/03/10
ISBN-10:4324111197
ISBN-13:9784324111192
判型:A5
発売社名:ぎょうせい
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:242ページ
縦:22cm
他のSophia University Prの書籍を探す

    Sophia University Pr 「法-文化圏」とアメリカ―20世紀トランスナショナル・ヒストリーの新視角(上智大学アメリカ・カナダ研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!