“なおとみ流” リサイクルのヒストリー-ごみを生き返らせる [単行本]
    • “なおとみ流” リサイクルのヒストリー-ごみを生き返らせる [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003557700

“なおとみ流” リサイクルのヒストリー-ごみを生き返らせる [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信濃毎日新聞社出版局
販売開始日: 2022/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

“なおとみ流” リサイクルのヒストリー-ごみを生き返らせる の 商品概要

  • 目次

    序 章 コロナウイルスに立ち向かう
    第一章 屑商、木下商店の誕生
    第二章 鉄屑の世界に踏み出す
    第三章 脱税事件の教訓
    第四章 産業廃棄物との出会い
    第五章 商売の神様を求めて 
    第六章 リサイクルに挑む
    第七章 中国へ
    第八章 工業団地進出と新技術の夢
    第九章 災害廃棄物との闘い
    第一〇章 リサイクル資料館がほしい 
    終章 出帆
  • 出版社からのコメント

    屑(くず)を集め歩いた一家の会社は今、ごみリサイクルをリードする。創業70年と静脈産業の歴史をたどる。
  • 内容紹介

    リヤカーで屑(くず)を集め歩いた一家の会社は今、ごみリサイクルをリードする―。長野市にあるスクラップ・廃棄物処理業者「直富商事」の70年の歩みを通じて、国内産業を裏側で支える「静脈産業」の実像を伝える。戦後、屑商から会社を立ち上げ、鉄スクラップ業と廃棄物回収で事業を拡大し、食品廃棄物の堆肥化や燃料利用など先進的なリサイクルを実践してきた同社の歩みをたどると、戦後日本の経済発展と表裏一体にある「ごみ処理」の歴史が浮かび上がる。コロナウイルスによる感染性廃棄物や、台風水害で発生した膨大な「災害ごみ」の回収・処理の知られざる現場もルポする。
  • 著者について

    杉本裕明 (スギモトヒロアキ)
    ジャーナリスト、元朝日新聞記者。朝日新聞東京本社社会部などで環境、公共事業、情報公開、教育などを手がける。環境省はじめ霞が関の行政に精通。社会部デスク(次長)、環境専門記者、記事審査委員、総合研究センター主任研究員など。著書に『ゴミに未来を託した男 石井邦夫伝』(幻冬舎)、『産廃編年史50年―廃棄物処理から資源循環へ』(環境新聞社)『テロと産廃―御嵩町騒動の顛末とその波紋』(花伝社)『ルポにっぽんのごみ』(岩波書店)『環境省の大罪』(PHP研究所)『社会を変えた情報公開』(花伝社)『赤い土―なぜ企業犯罪は繰り返されたのか』(風媒社)『ゴミ分別の異常な世界―リサイクル社会の幻想』(共著、幻冬舎)など多数。

“なおとみ流” リサイクルのヒストリー-ごみを生き返らせる の商品スペック

商品仕様
出版社名:信濃毎日新聞社出版局
著者名:杉本裕明(著)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4784073957
ISBN-13:9784784073955
判型:B6
発売社名:信濃毎日新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:産業総記
言語:日本語
ページ数:349ページ
他の信濃毎日新聞社出版局の書籍を探す

    信濃毎日新聞社出版局 “なおとみ流” リサイクルのヒストリー-ごみを生き返らせる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!