日本の貿易変動と非関税障壁 [単行本]
    • 日本の貿易変動と非関税障壁 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003557724

日本の貿易変動と非関税障壁 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2022/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の貿易変動と非関税障壁 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はGVCsの形成期において、「新しい貿易」「失われた貿易」という新たな分析視点から国際貿易の拡大・縮小要因を紐解く。貿易財レベルで国際規格の有無による代替弾力性の相違を考慮した独自の財分類(IHY分類)を用いて、経済のグローバル化を阻害する貿易障壁が国際貿易へ与える影響を考察した類稀な学術書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 貿易障壁と国際貿易
    第2章 日本とドイツの貿易変動―新しい貿易、失われた貿易、オフショアリング
    第3章 日本の貿易変動の決定要因
    第4章 非関税障壁と日本の国境効果
    第5章 日本の国内規格整合化の国際貿易への影響
    第6章 非関税障壁と時間コスト―日本の輸出における輸送モード選択
  • 内容紹介

    本書はGVCsの形成期において,「新しい貿易」「失われた貿易」という新たな分析視点から国際貿易の拡大・縮小要因を紐解く。貿易財レベルで国際規格の有無による代替弾力性の相違を考慮した独自の財分類(IHY分類)を用いて,経済のグローバル化を阻害する貿易障壁が国際貿易へ与える影響を考察した類稀な学術書である。

    図書館選書
    本書はGVCsの形成期において,「新しい貿易」「失われた貿易」という新たな分析視点から国際貿易の拡大・縮小要因を紐解く。経済のグローバル化を阻害する貿易障壁が国際貿易へ与える影響を考察した類稀な学術書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井尻 直彦(イジリ ナオヒコ)
    日本大学経済学部教授。専門は国際経済学。静岡英和学院大学人間社会学部を経て2003年より日本大学経済学部に勤務。2016年~2019年まで同大経済学部長を務める。OECD、UNCTADなどのコンサルタントを経験。英国Nottingham大学大学院修士課程経済学及び国際経済学(MSc)修了。公益財団法人重田教育財団・理事。2019年にNPO法人貿易障壁研究所(RIIT;リット)を立上げ、所長を務める

日本の貿易変動と非関税障壁 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:井尻 直彦(著)
発行年月日:2022/04/25
ISBN-10:4830951710
ISBN-13:9784830951718
判型:A5
発売社名:文眞堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:417g
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 日本の貿易変動と非関税障壁 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!