バタイユ 魅惑する思想 新装復刊 [単行本]
    • バタイユ 魅惑する思想 新装復刊 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
バタイユ 魅惑する思想 新装復刊 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003557822

バタイユ 魅惑する思想 新装復刊 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2022/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バタイユ 魅惑する思想 新装復刊 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    横溢する生/性/死からの哲学。「フランス現代思想」の発火点であるのみならず、岡本太郎や三島由紀夫を魅了したバタイユ。エロティシズム、宗教、芸術、政治、経済、社会、科学、そして哲学と、人間のあらゆる営みを、“非‐知の夜”のなかで極限まで思考したその思想の精髄。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『文学と悪』
    『内的体験』
    『空の青』
    『有罪者』
    『エロティシズム』
    『ドキュマン』
    『呪われた部分』
    『アセファル』
    『ラスコーあるいは芸術の誕生』
    『ニーチェについて』
    『太陽肛門』
    『エロスの涙』
  • 内容紹介

    ダイレクトにテクストを引用し、読解し、解説する。この3 段階のプロセスで読者は思想の妙味へといざなわれる。思想とは「堪能すること」である。【書物復権】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 健(サカイ タケシ)
    1954年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業後、同大学大学院に進学。パリ大学でバタイユ論により博士号取得。現在、法政大学文学部教授。『ゴシックとは何か 大聖堂の精神史』(サントリー学芸賞、ちくま学芸文庫)

バタイユ 魅惑する思想 新装復刊 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:酒井 健(著)
発行年月日:2022/05/25
ISBN-10:456009439X
ISBN-13:9784560094396
判型:B6
発売社名:白水社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:19cm
その他:『哲学の現代を読む1』改題書
他の白水社の書籍を探す

    白水社 バタイユ 魅惑する思想 新装復刊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!