企業法務のための規制対応&ルールメイキング―ビジネスを前に進める交渉手法と実例(東弁協叢書) [単行本]
    • 企業法務のための規制対応&ルールメイキング―ビジネスを前に進める交渉手法と実例(東弁協叢書) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003558332

企業法務のための規制対応&ルールメイキング―ビジネスを前に進める交渉手法と実例(東弁協叢書) [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2022/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業法務のための規制対応&ルールメイキング―ビジネスを前に進める交渉手法と実例(東弁協叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新規事業を進めるにあたって障害となる法律・規制の壁を突破するための方策を解説!弁護士による行政への働きかけ(パブリックアフェアーズ)により折衝を通して法律・規制の壁を撤回させる技術や、事業に合致しないルールの変更を促す手法を解説!企業法務にかかわる弁護士ほか企業関係者・省庁・自治体関係者必読の1冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 規制対応・ルールメイキングと企業実務・弁護士(本書の目的と背景;なぜ本書が必要なのか;ルールを変えるためには ほか)
    第2章 行政庁に対してとり得るアクションとその手法(ガバメント・リレーションズ(新規事業における規制対応、貿易管理、事故発生時の規制当局とのコミュニケーション);ルールの枠内で動く・ルールを使って行政を動かす―ノーアクションレター制度、グレーゾーン解消制度、パブリックコメント手続;ルールそのものを変える(ルールメイキング))
    第3章 実践例(ルールの枠内で動く;ルールを使って行政を動かす;ルールそのものを変える)

企業法務のための規制対応&ルールメイキング―ビジネスを前に進める交渉手法と実例(東弁協叢書) の商品スペック

発行年月日 2022/03/20
ISBN-10 4324110980
ISBN-13 9784324110980
ページ数 251ページ
21cm
判型 A5
NDCコード 335
Cコード 3032
他のぎょうせいの書籍を探す
対象 専門
発行形態 単行本
内容 法律
分類 法経書
書店分類コード H060
出版社名 ぎょうせい
著者名 日本組織内弁護士協会(JILA)
里 雅仁
木村 健太郎
江崎 裕久
江黒 早耶香
矢田 悠

    ぎょうせい 企業法務のための規制対応&ルールメイキング―ビジネスを前に進める交渉手法と実例(東弁協叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!