そだちの科学 38号<2022年4月号>-子ども臨床の課題と難題 [ムックその他]
    • そだちの科学 38号<2022年4月号>-子ども臨床の課題と難題 [ムックその他]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003558872

そだちの科学 38号<2022年4月号>-子ども臨床の課題と難題 [ムックその他]

滝川 一廣(編集)杉山 登志郎(編集)田中 康雄(編集)村上 伸治(編集)土屋 賢治(編集)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2022/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そだちの科学 38号<2022年4月号>-子ども臨床の課題と難題 の 商品概要

  • 目次

    教育研修は児童精神医学の最大の難題であり道は遠い……吉田敬子

    子育ち・子育て支援をめぐる困難と希望……大日向雅美

    児童精神科医が誇りをもって目指すもの……飯田順三

    精神医学の診断をめぐって……杉山登志郎

    21世紀のこの国と子どもたちのために……清水將之

    60年に体験したことのあれこれ……村田豊久

    少年犯罪、思い出づくし……藤川洋子


    ●ほか執筆者
    滝川一廣/田中康雄/村上伸治/土屋賢治/小林隆児/
    青木省三/山登敬之/内海新祐/赤田圭亮/岡崎 勝/村瀬嘉代子
  • 出版社からのコメント

    子ども臨床あるいは児童青年精神医学の今日的課題・難題について、本誌編集人をはじめ、この分野の専門家が振り返る。
  • 著者について

    滝川 一廣 (タキカワ カズヒロ)
    あなはクリニック医師

    杉山 登志郎 (スギヤマ トシロウ)
    福井大学子どものこころの発達研究センター客員教授

    田中 康雄 (タナカ ヤスオ)
    こころとそだちのクリニック むすびめ院長

    村上 伸治 (ムラカミ シンジ)
    川崎医科大学精神科学教室准教授

    土屋 賢治 (ツチヤ ケンジ)
    浜松医科大学子どものこころの発達研究センター特任教授

そだちの科学 38号<2022年4月号>-子ども臨床の課題と難題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:滝川 一廣(編集)/杉山 登志郎(編集)/田中 康雄(編集)/村上 伸治(編集)/土屋 賢治(編集)
ISBN-10:4535907382
ISBN-13:9784535907386
判型:B5
発売社名:日本評論社
発行形態:ムックその他
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:132ページ
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 そだちの科学 38号<2022年4月号>-子ども臨床の課題と難題 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!